応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

履歴書の写真は証明写真アプリを使ってもいい?

転職活動や就職活動に必要となる履歴書。証明写真を撮影し、貼り付けたうえで提出しなければなりません。ところが、証明写真の撮影では思うようにきれいに撮影できなかったり、自分好みの写真にならなかったりと、少なからず撮影後の仕上がりに満足していない人も少なくありませんでした。そんななか、スマホが普及した昨今では「証明写真アプリ」と呼ばれるアプリが多数展開され人気を博しています。画質のきれいなスマホで自ら撮影でき、その都度画像の仕上がりも確認できるため、「できることなら履歴書にも使用したい!」と考える人も多いと言えるでしょう。今回は履歴書における証明写真アプリの使用について、撮影方法、おすすめのアプリについてご紹介します。

目次

履歴書の写真は、証明写真アプリを使ってもいい?

証明写真アプリを使って撮影した画像は、プリントアウトし、履歴書に貼り付けることは可能なのでしょうか?具体的にどういった点に注意すべきなのか、細かい項目について解説します。

問題はないがいくつかの注意点がある

履歴書に貼り付ける写真の撮影方法では特に指定がありません。「証明写真を使用しなければならない」といった決まりがないため、証明写真アプリを使用しても問題ないと言われています。ただし、証明写真アプリを使用した写真を貼り付けるうえでは、いくつかの注意点があります。

身だしなみに注意が必要

自撮りで撮影する場合、その身だしなみに気を付ける必要があります。セルフ撮影であるため、小さいスマホの画面にて身だしなみをチェックしながら撮影する必要があります。シャッター機能はカウントダウン機能を用いれば撮影できますが、履歴書に適した笑顔、髪型、ワイシャツなどの乱れがないかを細かく確認しなければならないため、証明写真を撮影するときよりも細々とした点に細心の注意を払わなければなりません。

撮影方法が困難

カウントダウン機能を用いて撮影することは可能ですが、ご自身でスマホ、または自撮り棒などを持って撮影しなければなりません。自撮り棒や三脚を使い慣れた方であればスムーズに撮影可能ですが、これまで使用したことのない方であれば、撮影に慣れるまで時間が掛かってしまいます。

おすすめ証明写真アプリ

数多くの証明写真アプリがあるなかで、具体的にどのようなアプリを使うことが好ましいのでしょうか。ここでは履歴書の写真として最適な証明写真アプリについて5つご紹介します。これからすぐに証明写真を撮影したい方や、証明写真アプリについて詳しく知りたい方は今後に役立ててください。

履歴書カメラ

引用:履歴書カメラ

撮影する際、最適な顔の位置を細かく調整できるガイド線が表示される証明写真アプリです。画面上部に表示された「撮るコツボタン」をタップすれば、撮影における注意点を確認できます。操作方法が非常に簡単で、どなたでも気軽に利用することができます。さらに、L版用紙に4枚きれいに印刷できるよう自動で加工してくれる機能も搭載されているので、難しい操作をせずにスムーズに印刷ができます。

利用料金:コンビニ印刷30~60円(セブンイレブン・ローソンなど主要コンビニで利用可能)

iPhoneからインストールする

Androidからインストールする

Bizi ID

引用:Bizi ID

証明写真サイズから選ぶ方法や、フリーサイズ入力で証明写真を撮影可能な証明写真アプリです。上半身及び顔中心から撮影ガイドラインの表示、傷補正、美白補正なども可能なので、証明写真よりもきれいに仕上げたい方や、納得の仕上がりを求める方におすすめです。画像保存期間は6ヵ月なので、転職活動が長引いてしまっても、再度撮影することなく焼き増しができます。

利用料金:コンビニ印刷6枚200円(ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスなどで利用可能)

iPhoneからインストールする

Androidからインストールする

美肌証明写真

引用:美肌証明写真

シンプルな使い心地が人気の「美肌証明写真」。スマホが不得意な方でも、簡単に使うことができます。ガイド線が縦横に表示されるため、きれいなバランスを意識した撮影が可能です。明るさの調節もできるため、女性にはうれしい機能が満載の証明写真アプリです。ただし、

  • iOSでのみ使用可能
  • アプリ内に広告が表示される
  • 印刷方法を自分で選択する必要がある

といった点が気になる人も。

利用料金:コンビニ印刷6枚200円(ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクスなどで利用可能)

iPhoneからインストールする

証明写真-履歴書とパスポート写真の制作-

引用:証明写真-履歴書とパスポート写真の制作-

背景色を青・赤・白の3つから選ぶことができる「証明写真-履歴書とパスポート写真の制作-」。部屋に背景職として最適な箇所がなくても、アプリの設定のみでチョイスすることが可能です。仕上がりは本格的な証明写真と相違がなく、証明写真アプリを使用した雰囲気が一切ないのが特徴です。ただし、サイズ選択項目に「縦40mm×横30mm」の証明写真サイズがないのがデメリット。証明写真用として画像を使用する場合は、撮影時に自分でサイズを設定して使用してください。また、アプリ内広告が表示されるため、自撮り撮影の際はわずらわしさを感じてしまう場合も。

iPhoneからインストールする

証明写真作成アプリ

引用:証明写真作成アプリ

制限なくどの機能も無料で利用可能な「証明写真作成アプリ」。コンビニプリント料金のみで使えるので、面倒な入会手続きや解約手続きなどがありません。どんな証明写真にも対応しているため、マイナンバーカードの作成にも最適です。また、1枚のプリント写真のなかに異なるサイズの証明写真を入れることもできるため、ユーザーの好みに合わせた証明写真が一度に作成できるのが魅力です。

iPhoneからインストールする

Androidからインストールする

なかには証明写真を作成できるサイトも

ほかにも、アプリをインストールするのではなく、証明写真を作成するサイトも展開されています。

ピクチャン

引用:ピクチャン

大手コンビニや北海道限定のセイコーマートでもプリントアウトに対応した「ピクチャン」。1シート200円で利用できるので、出費を抑えてきれいな仕上がりを求めるならピクチャンがおすすめです。24時間いつでもどこでも利用・印刷が可能なので、証明写真機を探すことなく、簡単に証明写真を作成できます。

ピクチャン公式サイト

FreeDPE

引用:FreeDPE

ファミリーマート・ローソンのマルチコピー機から24時間どこからでも印刷が可能な証明写真作成サイトです。使い勝手や仕上がりなどの無料サンプルを使って試すことができるので、完璧に仕上げたい方にはおすすめのサイトと言えるでしょう。自宅のどこで撮影しても、背景を白と青のどちらかから選べるため、撮影前の掃除なども必要ないのがポイント。

証明写真アプリを使う際のポイント

証明写真アプリなどを使う際に取り入れたいポイントがあります。履歴書にも使用可能と分かった今、どのような点を意識することで、きれいな仕上がりになるのでしょうか。

身だしなみをチェック

自宅で撮影するとしても身だしなみにはこだわるときれいな仕上がりになります。服装は面接を受けるときと同じスーツを着用、髪型も、面接を受けるときと同じ髪型にし、同一人物であることを一目で確認できる身だしなみを意識しましょう。

鏡の前で笑顔をチェック

撮影する前は、ご自身の笑顔をチェックしてから行いましょう。口角を上げ、顎を少し引いた状態で、自然な笑顔を練習します。自然な笑顔が作れたら一一度スマホで撮影し、違和感がないかをチェック。それから証明写真アプリを撮影することで、履歴書にも最適な1枚を撮影できます。

白い背景になる部分で撮影しよう

背景をアプリ内で変更できるとしても、できる限り白い背景を選ぶことも重要です。なぜなら、アプリ内でわざわざ変更する手間が省け、自然な仕上がりになるからです。白や青など、アプリ内で合成しても、人物が浮き出て見えるなど、やや違和感を抱く仕上がりになる可能性もあります。汚れや傷、はがれやポスターなどのないきれいな壁の前に立ち、自然な仕上がりになるよう撮影するのもポイントです。

照明の下、または自然光の下で撮影しよう

自宅で撮影する場合は自然光が入る時間帯や、場所を意識して撮影しましょう。その理由は、目のなかに光が入りいきいきとした表情を撮影できるからです。また、顔の印象もパッと華やかなものにします。天井の照明などを利用する場合は、真下よりも前方にある方が自然な仕上がりになりますよ。レフ板や代わりになる物などがあれば、活用するとよりきれいに仕上がります。

背景に影ができないよう配慮しよう

公的文書の証明写真では、背景に影が映り込むと受け付けてもらえない場合があります。そうならないためにも、背景の陰には細心の注意を払って撮影するよう努めましょう。

セルフタイマー・三脚・自撮り棒などを使おう

手に持った状態で撮影すると、どうしても違和感のある写真になります。証明写真をセルフで撮影する場合は、セルフタイマー、三脚、自撮り棒などを活用して撮影しましょう。なかでもセルフタイマーと三脚の相性は非常に良く、証明写真さながらの画像が撮影できます。自撮り棒だと腕に違和感があったり、姿勢を正せない、ピントが合わない場合や、ブレたりすることもありますから、三脚の導入を検討すると良いでしょう。Amazonでは2,000円程度から購入可能です。

証明写真アプリを使う際の注意点

証明写真アプリを使う際に注意すべきことが2つあります。最高の証明写真を作成するために意識して取り入れましょう。

セルフ撮影での表情に注意

セルフ撮影をする場合、どうしても表情がこわばってしまいます。表情筋を緩めるためにも、撮影前は顔のストレッチや表情チェックを取り入れましょう。顔を上に向けて「ポ・リ・バ・ケ・ツ」と言ってみたり、小顔ローラーなどを使って口角を上げたりすると、自然な笑顔を撮影できます。また、証明写真を撮影する場合は顎を少し引いて撮影しなければなりません。前髪が掛かることのないよう、面接を受けるときと同じ髪型にしたり、目に前髪が掛からない髪型にしたりと、あらゆる工夫を取り入れましょう。

証明写真アプリは無料・有料に注意

証明写真アプリには数多くの種類があります。ただ、なかには無料・有料と異なるアプリもあります。プリントアウト以外にお金を掛けたくない方は、できるだけ無料のアプリを検討しましょう。また、頻繁に証明写真を要する場合は、画像保存期間の長い無料アプリなどを選ぶと、必要最低限の費用で利用できます。ほかにも、証明写真作成サイトなど、プリントアウト料金のみで利用できるサイトもありますから、好みや希望に添ったアプリ・サイトの利用を検討しましょう。

まとめ

証明写真を撮影する場合、従来であれば証明写真機を探す必要がありました。スマホもない時代であれば、とにかくあちこち探し回らなければなりませんでした。スマホが普及した昨今では、証明写真アプリと呼ばれるアプリの導入化も進み、ユーザーのタイミングに合わせて証明写真を撮影・プリントアウトが可能になりました。履歴書といった公的文書であっても、証明写真アプリの使用は問題ありません。そういった意味でも、できることならご自身で納得のいく仕上がりの写真を使用したいもの。本記事を通じて、ご自身の魅力が伝わる写真を作成し、採用担当者の目を引く履歴書を完成させてくださいね。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。