応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

先日とは何日前までを指す?知らないと恥ずかしいビジネス用語!

あなたはメールや手紙で「先日」というフレーズを使ったことはありますか?普段なんとなく使っていても、「先日」がどのくらい前までの範囲を指すか正しい知識を持っている方は多くないのではないでしょうか。この記事では「先日」が指す日付の範囲と正しい使い方、類義語を解説しています。周りのビジネスパーソンと差をつけたい方、就活中で正しい知識を身につけたい方は必見です。

目次

先日とは何日前まで?

あなたは「先日」と聞くと大体何日前のことを指していると思いますか?「3日前」「1週間」「1ヶ月前」と人によって回答はばらばらかと思います。それもそのはず、「先日」という言葉に明確な日付の定義がないからです。先日という言葉には特に何日前という指定はありませんが、一般的な指標としては「1ヶ月前まで」という範囲内で使われます。「先日」という言葉を使う際に大前提として「明確な定義がないため人それぞれの感覚に委ねられている」という現状を覚えておきましょう。また付随して、1カ月以上前について指す言葉についても、この後あわせて解説していきます。

先日の定義

先日は「比較的近い、少し前の日のこと」とweblio辞書にて定義されています。2日前〜1ヶ月前のことを指し、1日前のことは”昨日”と表現するため先日が表す日付の範囲の中には含まれません。なお、2日前のことを”一昨日”とも表現しますが、先日に含むかは人それぞれと言えます。

先日の使用例

ここからは「先日」という言葉の使用例をご紹介します。それぞれのケースと同様の場面でぜひ使ってみてください。

「先日」

先日は「2日前〜1ヶ月前」を指す言葉であり、日付をパッと思い出せない時・日付をぼかしたい時によく使われます。

日付をパッと思い出せない時

日付をパッと思い出せない時に「先日」というフレーズは使用されます。下記の例文を見てみましょう。

「先日〇〇さんにお会いしましたよ。とても元気なご様子でした。」

明確にいつ会ったかはパッと思い出せないけど「こんなことがあった」という事実は伝えたい。そんな時に便利なのが「先日」という表現です。上司との世間話や就活生同士の雑談など、幅広い状況で使われます。

日付をぼかしたい時

日付をあえてぼかしたい時にも「先日」という言葉が使われます。下記の例文を見てみましょう。

「先日ご相談させていただいた店舗移転の件ですが…」

メールでも手紙でも、上記のようなケースではいちいち日付を正確に書きませんよね。

試しに上記の例文を正確な日付に変えてみると「2022年1月5日にご相談させていただいた店舗移転の件ですが…」と丁寧なようで相手からしたら読みづらい文章になってしまいます。このように日付をぼかしたい場合は「先日」というフレーズを使用しましょう。

「つい先日」

2日前〜1週間前までを表す際には「つい先日」というフレーズを使います。先日という言葉は明確な日付指定ができませんが、”つい”という言葉を付け足すことによって直近の日付であることを強調できます。下記の例文を見てみましょう。

「つい先日〇〇さんとお会いしました。」

「つい先日の台風は大丈夫でしたか?」

こうして見ると「つい先日」という表現が直近だと思えてきますよね。「先日」という言葉は人によって日付の範囲が異なるため、認識をすり合わせることが難しいものの、”つい”という言葉を付け足すことで発言者と受け取り手の間で「2日前〜1週間前のことである」という前提が生まれます。

先日の類義語、言い換え

ここからは「先日」という言葉の類義語・言い換え表現を解説していきます。メール・手紙を問わず文中に何度も「先日」が繰り返し使われていると見づらく稚拙な文章になってしまうため、先日を何度も使いたい場合は適切に類義語で言い換えましょう。

過日(かじつ)

先日の類義語1つ目は”過日(かじつ)”です。口頭で使われることはほとんどなく、メールや手紙で使われることが多いフレーズです。漢字の通り「過ぎた日」つまり過去の日のことを表しています。昨日、一昨日が「過日」に含まれることはなく、それよりも昔の日付を指します。先日が「1ヶ月前まで」を範囲とするのに対し、過日は範囲の指定がなく、どんなに昔のことでも表すことができます。

例文:「過日は、お足元の悪い中お越しいただきありがとうございました。」

この間(このあいだ)

先日の類義語2つ目は”この間(このあいだ)”です。直近2週間程度であれば先日の代わりに「この間」というフレーズを使うことができます。ただ「この間」という表現はカジュアルな印象が強いため、目上の方へ送る言葉としては適切とは言えません。上司や取引先など、文面に丁寧な表現が求められる場合は「先頃」や後述する「先般(せんぱん)」を使いましょう。

例文:「(部下に向かって)この間はありがとう。〇〇のおかげで助かったよ。」

先頃(さきごろ)

先日の類義語3つ目は”先頃(さきごろ)”です。「数日〜数週間前まで」の範囲を指すため、「先日」とほぼ同様のケースで使うことができます。「先頃」というフレーズは丁寧な表現を含んでいるため、カジュアルな場面でもかしこまった場面でも迷わず気軽に使うことができます。

例文:「先頃まではアメリカに出張しておりました。」

先般(せんぱん)

先日の類義語4つ目は”先般(せんぱん)”です。こちらの表現も先日と同様に1ヶ月前までの過去の日付を指します。先般はかしこまった言い方なので目上の方に使う際にとても重宝します。逆に同僚や後輩、友人など立場が同じくらいか下の人へ使うにはやや無理がある表現ですので注意して使い分けてみましょう。また先日が過去の日付を表すのに対し、先般は過去の出来事を表すフレーズなので注意して使い分けましょう。

先般を使った例文(目上の方に向けて)

「先般の会議で決定した新規エリアの責任者に関しまして…」

先日を使った例文(同僚に向けて)

「先日の会議で決定した新規エリアの責任者に関して…」

その節(そのせつ)

先日の類義語5つ目は”その節(そのせつ)”です。こちらも先日同様「1ヶ月前までの過去の出来事」を表現する際のフレーズです。メールや手紙などでも使われますが。口頭で使われるケースが多いです。「その節」も先般同様目上の方に向けて使う丁寧な表現なので部下に使う際には適していないので注意しましょう。

例文:「その節はどうもありがとうございました。」

「その節はご迷惑をおかけしました。」

先だって

先日の類義語6つ目は”先だって(さきだって)”です。こちらも先日同様1ヶ月前までの過去の日付を指します。こちらは「先日」という意味のほかに、「前もって、事前に」という意味でも使用されます。また、こちらの丁寧な表現として、「先だちまして」というような使われ方もします。先日より使用頻度は多くない言葉かもしれませんが、こちらの表現についても合わせて覚えておきましょう。

先立ってを使った例文

「先だっては大変お世話になりました。」

先日を使う際の4つの注意点

ここからは「先日」を使う上で注意したい4つのことを解説していきます。これらの注意事項を知らずに「先日」を多用しているとトラブルになったり恥をかいたりと、自分が損してしまう可能性がありますので必ず最後まで読んでください。

先日は昨日を含まない

「先日」を使う際の注意点1つ目は「先日は昨日を含まない」ということです。先日の定義は「少し前(直近)のこと」ですので2、3日前から1ヶ月前までを指します。

直近のことなら「つい先日」「この間」を使う

「先日」を使う際の注意点2つ目は「近日中のことであれば”つい先日”、”この間”」を使うことです。先日は1ヶ月以内を範囲とする言葉なので人によって受け取り方が異なります。そのため、直近1週間以内であれば「つい先日」「この間」という表現を使うことによって、日付の範囲を狭めることができるので使い分けてみましょう。

ビジネスでは日付を明確にしたほうが良い

「先日」を使う際の注意点3つ目は「ビジネスシーンにおいて、日付は明確にしたほうが良い」ということです。特に過去のやりとりを見返すことのできるメールに当てはまることですが、多くの方とメールを交わす人にとって、いきなり「先日の会議に関しまして…」という連絡が来ると「先日の会議?何のことだったっけな?」と思われてしまいます。相手にいちいちメールを遡ってもらう必要があるため、自分と相手、双方の時間が勿体無いですよね。こういったケースでは「先日」とぼかすよりも「〇〇月〇〇日にご連絡させていただいた説明会に関しまして…」と明確な日付情報を加えることで、相手の負担を減らすことができます。もしメールの文面で思い出してくれるのであればスピーディですし、もしも相手が思い出せなくても、〇〇月〇〇日のメールだけを見返せば良いので効率的な検索が可能になります。

ビジネスでは詳細な情報を伝えたほうが良い

「先日」を使う際の注意点4つ目は「ビジネスでは詳細な情報を伝えたほうが良い」です。これは注意点③の日付に関連して言えることですが、ビジネスにおいて時間というのは限られた資源でとても重要です。相手に要件を伝える時はスムーズに理解してもらうことが重要になります。となれば相手に思い出してもらえるように詳細な情報を伝えることが必要になってきますよね。

例えば「先日の件ですが…」という文章よりも「先日の会議で議題に上がった新規エリア参入についてですが…」と詳細な情報がある方が、思い出すスピードが全然違いますよね。

さらに日付を明確にして「〇〇月〇〇日の会議で議題に上がった新規エリア参入についてですが…」と言えば確実に相手に要件は伝わることでしょう。

先日を英語で表現すると

近年海外の人とビジネスのやりとりを行う機会が増えてきましたね。ここからは英語で「先日」と表現するにはどんなフレーズを使うべきなのか解説していきます。

先日は「The other day(ジアザーデイ)」で表せる

先日、この間、先頃といった明確な日付の指定がない概念的な表現は「The other day(ジアザーデイ)」で表すことができます。日本語の「先日」同様、1ヶ月以内を指すのであればThe other dayだけで済むのでとても便利です。

The other dayの例文

Thank you for visiting us the other day.

読み:センキュー フォー ヴィジティング アス ジアザーデイ

意味:先日はお越しいただきありがとうございました

ついさっきのことを表すなら

先日とは違い、ついさっきのことを表すのであれば以下のフレーズがおすすめです。

Not long ago(ノット ロング アゴー)

A while ago (ア ワイル アゴー)

例文:I got a call from my boss not long ago.

読み:アイ ゴット ア コール フロム マイ ボス ノット ロング アゴー

意味:さっき上司から電話がありました。

まとめ

いかがだったでしょうか?先日とは2日前〜1ヶ月程度前の範囲を指す言葉です。明確な定義がないため、人によって「先日」という言葉が指す過去の日付の範囲が異なります。1週間以内のような直近の日付を表すのであれば「つい先日」と言い換えることで、自分と相手双方が「ごく直近である」と理解することができます。

ビジネスの場では「先日」という言葉が一体いつのことを指しているのかわからないことが多いため、自分と相手の間に認識の相違が発生してしまいます。重要な仕事でのトラブルを防ぐため、メールや手紙、口頭に関わらず明確な日付を伝えるよう心がけましょう。逆に日付情報を伝えるのは冗長だという場面では「先日」を使って文面をスッキリさせることができます。英語で先日を表現するには「The other day(ジアザーデイ)」を使うのがおすすめです。「先日」はどなたでも一生に一度は使う言葉ですので、この記事を活かして正しい日本語を使えるようにしておきましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。