応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

履歴書には高校の学科まで書くべき?正しい学歴・職歴の書き方を解説

履歴書に書く学歴は、中学、高校、大学とさまざまなものがありますが、それぞれ書き方に悩むポイントがあります。特に高校は、難なく書けると思っても、「普通科」という学科名を書くべきか悩んでしまうケースが多いのが特徴です。この記事では、正しい学歴・職歴の書き方を解説します。記事の後半では、パターン別に書き方を紹介しているので、就職活動中の方や、これから就職活動をする方はぜひ参考にしてください。

目次

履歴書には高校の学科まで書くべき?

答えからいうと、普通科以外にも学科がある場合は、記載が必要です。高等学校には普通科以外に英語科や調理科といった学科があります。どの学科に入学して卒業したのかがわからないため、学校名と学科の記載が必要です。ただし、高校に普通科1つしかない場合は省略して問題ありません。

複数の学科がある場合の書き方

上記で解説したように、複数の学科が高校に設置されている場合、学科までしっかり書くようにしましょう。

学歴・職歴
学歴
20183新宿区立〇〇中学校 卒業
20184私立〇〇高等学校 普通科 入学
20213私立〇〇高等学校 普通科 卒業見込み
学歴・職歴
学歴
20183新宿区立〇〇中学校 卒業
20184私立〇〇高等学校 調理科 入学
20213私立〇〇高等学校 調理科 卒業見込み

普通科しかない場合の書き方

普通科しかない高校では、学科の記載は不要です。学科の記載の有無が選考に影響することはありません。わざわざ書類選考の時に1人1人の学校の学科をチェックすることはまずないので、普通科しかない場合は、気にしなくて大丈夫です。

学歴・職歴
学歴
20183新宿区立〇〇中学校 卒業
20184私立〇〇高等学校 入学
20213私立〇〇高等学校 卒業見込み

全日制は省略していい



普通科の種類
全日制普通科
定時制課程普通科
通信制課程普通科

普通科を詳しく見ていくと、3種類に分かれます。一般的な普通科のイメージがあるのは全日制普通科です。これ以外に、定時制課程普通科と通信制課程普通科が挙げられます。全日制と比べて、定時制と通信制は特殊な形態なので、明記しておきましょう。

▼記入例

私立〇〇高等学校 定時制課程普通科 入学

学歴・職歴の書き方

ここでは、学歴・職歴の書き方を詳しく解説しています。パターン別に紹介しているので、自身に当てはまるところはぜひ参考にしてください。

高校は正式名称で書く

稀に長い学校名がありますが、履歴書には正式名称を記載しなければなりません。また、高校は省略形なので、高等学校という正しい書き方をするよう注意しましょう。

和暦・西暦どちらかで統一する

学歴や職歴は、入学(入社)、卒業(退職)の年月を書かなくてはなりません。平成、令和のような和暦を使うか、2022年といった西暦を使うか明確な規定はないので、どちらを使っても大丈夫です。しかし、履歴書全体で和暦と西暦のどちらを使うか統一しなければなりません。学歴や職歴以外にも、免許・資格記入欄、生年月日、内容によっては志望動機や自己PR記入欄にも年月を書くことがあります。例えば、和暦と西暦が混ざると、下記のように視認性の悪い履歴書になってしまいます。

▼ダメな例

生年月日平成5年5月5日
学歴・職歴
学歴
20093新宿区立〇〇中学校 卒業
平成214東京都立新宿高等学校 普通科 入学
20123東京都立新宿高等学校 普通科 卒業
20124〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
平成283〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み

そこで、年の書き方を和暦か西暦に統一すると、以下のようにスッキリとした見え方に変わります。

▼良い例(和暦で統一)

生年月日平成5年5月5日
学歴・職歴
学歴
平成243東京都立新宿高等学校 普通科 卒業
平成244〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
平成283〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み

▼良い例(西暦で統一)

生年月日1993年5月5日
学歴・職歴
学歴
20123東京都立新宿高等学校 普通科 卒業
20124〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
20163〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み

WEB履歴書は半角と全角どちらかで統一する

手書きの履歴書にはない、WEB履歴書特有の注意点として、半角と全角の統一が挙げられます。例えば下記の表を見てみましょう。年月の表記が半角と全角で統一されておらず、レイアウトがバラバラになっています。

▼ダメな例

学歴・職歴
学歴
2013東京都立中央高等学校 普通科 卒業
2013〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
2017〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み

半角か全角か、表記を統一することで、下記のように見やすい履歴書を作成できます。パソコンでWEB履歴書を作成していると、無意識のうちに半角と全角を切り替えてしまって、文字が混ざることがあるため、提出前に必ずチェックしておきましょう。

▼良い例(半角で統一)

学歴・職歴
学歴
20133東京都立中央高等学校 普通科 卒業
20134〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
20173〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み

▼良い例(全角で統一)

学歴・職歴
学歴
2013東京都立中央高等学校 普通科 卒業
2013〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
2017〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み

職歴がない場合は「なし」と書く

新卒就活の場合、学歴に記載することはあっても、職歴に書けることはないので、「なし」と明記しましょう。職歴がなければ書かなくて良いのではと思うかもしれませんが、書き漏れだと思われる可能性があります。採用担当者は1日に何十枚、何百枚もの履歴書をチェックしなければならないので、あなたの履歴書を一目見て、新卒応募だと判断できません。

また、自分にはインターンの経験がある、その企業の業務に関することをアルバイトでしていた、といった場合も、職歴欄には書けません。職歴欄には、社員として実務をしていた期間を書くため、新卒の場合は書けないのです。もしも、インターンやアルバイトの経験がある旨を伝えたいのであれば、自由記入欄をはじめ、他の記入欄に記載しましょう。

漢数字と算用数字を使い分ける

履歴書には数字を書く項目が非常に多いです。実は、この数字の書き方にはルールがあります。縦書きなら漢数字(一、二、三)、横書きなら算用数字(1、2、3)を使うことです。この表記ルールは、文化庁の文化審議会国語分科会が定める「官公庁における文書作成」で記載されています。

履歴書は横書きなので、基本的に算用数字を使うことになります。全ての数字を算用数字で書くわけではなく、いくつか例外があるため、必ずチェックしてください。

固有名詞は漢数字

地名や建物の名前に使われる固有名詞は漢数字で記載します。例えば「六本木」という地名を6本木と表記してしまうと、不自然になりますよね。建物名の場合も同様で、「三河アパート」という名前のアパートがあったとして、3河と表現することはまずありえません。固有名詞は算用数字でなく、漢数字で記載できるので、違和感がないよう表記に注意しましょう。

履歴書と封筒で書き方が異なる

履歴書は横書きなので算用数字を使いますが、履歴書を入れる封筒は基本的に縦書きであるため、漢数字を使用します。しかし封筒の注意すべき点として、郵便番号が横書きであるため、郵便番号は算用数字で書かなければいけないことが挙げられます。また、横書きの封筒の場合は、算用数字になるため、書き方が複雑になるのです。

縦書きは漢数字、横書きは算用数字、固有名詞には漢数字を使う、以上の3点さえ覚えておけば、さまざまなパターンに対応できます。

新卒・職歴の少ない人は中学卒業から書く

学歴と職歴欄は、どのメーカーの履歴書を使っても10行以上用意されていることが多く、新卒で職歴のない学生の方や、職歴が少ない方は、記入欄に余裕があります。あまりにも空白行が多いと見栄えが良くないため、中学校卒業の年月から書きましょう。

▼新卒入社の場合

学歴・職歴
学歴
20143新宿区立〇〇中学校 卒業
20144東京都立新宿高等学校 普通科 入学
20173東京都立新宿高等学校 普通科 卒業
20174〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
20213〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業見込み
職歴
なし
以上

▼転職する場合

学歴・職歴
学歴
20143新宿区立〇〇中学校 卒業
20144東京都立新宿高等学校 普通科 入学
20173東京都立新宿高等学校 普通科 卒業
20174〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
20213〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業
学歴
20214株式会社〇〇 入社
現在に至る
以上

職歴の多い大卒は高校卒業から書く

職歴が多い大卒の方は、高校の卒業年月から書きましょう。転職において重要なのは、学生時代何をしていたかではなく、社会人時代に何をしていたか、学生時代から今まで筋の通ったエピソードがあるかです。学歴は最低限にして、職歴欄でどれくらいの規模間で、どのような業務に携わっていたのか詳しく書きましょう。

職歴の書き方

職歴は学歴の下に1行空けて書き出します。中央に「職歴」と記載して、その下に入社年月を記載します。会社名は長くても正式名称で書かなければなりません。かっこ書きで従業員数も書いておきましょう。その1行下に、どのような業務を行っていたのか軽く記載します。

重要なのは異動情報を記載しておくことです。下記では異動の情報を書いていますが、仮に書かなかった場合、4年間営業だけを担当したと思われてしまいます。実際は2年間しか営業には携わっていないのに、採用担当者は4年分の知識と経験があると勘違いします。また、書面上で広報の経験があることもアピールできません。

退職した場合はその年月を書きましょう。書き漏れだと思われないために、職歴の締めくくりとして「以上」という言葉を右寄せで記載しましょう。

▼記入例

学歴・職歴
学歴
20133東京都立中央高等学校 普通科 卒業
20134〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 入学
20173〇〇大学△△学部〇〇学科△△専攻 卒業
職歴
20174株式会社〇〇 入社(従業員数300人)
賃貸物件の営業を担当
20194広報課へ異動。ホームページの更新やパンフレット作成を担当
20213一身上の都合により退職
以上

中退した場合の書き方

学歴・職歴
学歴
20143新宿区立〇〇中学校 卒業
20144東京都立新宿高等学校 普通科 入学
20173東京都立新宿高等学校 普通科 中途退学
〇〇の治療のため。現在は完治しています。

健康上の問題や、経済的な問題、家庭の事情といったことが原因で学校を中退した場合、「中途退学」と表記しましょう。ただ中途退学と記載しただけでは、なぜ中退したのかわからず、敬遠されてしまう可能性が高くなるので、1行下に記載するか、中途退学と同じ行にかっこ書きで理由を記載しましょう。

まとめ

高校に複数の学科がある場合は、履歴書に高校名だけでなく、学科も記載しましょう。普通科しかない高校であれば学科の記載は不要ですが、複数学科がある場合は、どの学科へ入学して卒業したのか採用担当者に伝わりません。また、普通科の中でも、全日制の普通科は省略可能ですが、定時制と通信制は学科名の記載が必要です。

高校は「高等学校」が正式名称なので、履歴書に書く際は高等学校と表記することに注意しましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。