応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

営業事務の仕事内容ややりがいは?未経験からでも転職は可能?

営業事務の仕事内容、一般事務やOA事務との違い、さらには必要なスキルや資格についてお伝えします。「営業事務の仕事内容がわからない」「どんな人が向いている?」「未経験からでも目指せる?」とお悩みの方必見です。

目次

営業事務とは?仕事内容と他の事務職との違い

営業事務の仕事内容

営業事務は主に以下の仕事内容を行います。

・書類整理、書類作成

(見積書の作成、発注書、申込書、納品書、受領書、検収書、請求書の作成など)

・データ入力

・受発注のデータ入力

・電話やメールの対応

・顧客管理

・在庫管理

・受注、出荷管理

営業事務は、営業職の人たちが円滑に仕事ができるように、サポートの役割をする仕事です。一見、地味で目立たない仕事に思えますが、営業職の人たちがしっかりと成果を出せるように、後ろからサポートする存在で、営業部門でなくてはならない職種の一つです。

そもそも、営業事務の仕事そのものが成果に直結することはありません。ですが、営業事務がいなければ、営業職が売る商品、サービスが売れなくなると言っても過言ではないほど、営業事務の仕事は会社を支える上で重要なものです。

営業事務の仕事は、商品知識やクライアントに合わせた業務処理スピードが必要なので、一般事務よりも専門性が高い仕事です。ただ、企業によって扱う商品や必要な知識、業務の幅は異なります。

営業事務アシスタントとの違い

営業事務のアシスタントと営業事務の違いについても説明します。この二つは営業担当をサポートするという点では同じですが、この二つの仕事は実際の営業活動にも関わるかどうかという点で異なります。

営業事務のアシスタントは、営業への同行や営業先の下調べなどを行います。営業アシスタントは営業事務に比べると、営業担当により近い存在になります。

一般事務、OA事務との違い

一般事務は部門を限定せずに、書類作成や社内ファイルの作成、整理、幅広い業務を担当します。対して営業事務は、営業部門に限定して営業職のサポートを行う仕事です。

営業担当者と共に、営業の売り上げの管理や目標の管理などを行います。営業担当の代わりにクライアントの質問に答えたり、連絡を取ったりするため、営業担当者やクライアントとコミュニケーションを取りながら仕事をこなす必要があります。

一般事務と比べて、社外の人と関わる機会が多いのが特徴です。もくもくと1人で作業をこなす一般事務に比べて、社内外の人とコミュニケーションをかわす機会が多いのが特徴です。

営業事務の年収

営業事務の平均年収は、正社員の場合約346万円。派遣社員の場合の平均時給は約1354円となっています。

他の職種に比べて平均の給与は低いものの、職種の全体の幅としては給与の幅が広いため、勤務先によって給与に差があります。

また、一般事務に比べると専門性が高い分、給与は高い傾向にあります。

POINT

一般事務は営業職の人たちが円滑に仕事ができるようにサポートをする仕事。年収は他の職種に比べて低い傾向がある。

営業事務のメリット

成果が数字で反映される

営業事務のやりがいは、サポートしているメンバーの営業成績を数字で把握できること。そして、その数字が会社の成果に貢献しているという実感を持ちやすい、その成果が評価されている実感を感じやすいという点です。

営業職のパートナーにとって、成果をあげるためには営業事務のサポートは不可欠な存在です。パートナーに信頼、感謝されている実感を持てることがやりがいだと答える営業事務の方は多いです。

ビジネス感覚を養える

営業事務の仕事は、ビジネス知識やビジネス感覚を養うのに適した仕事です。営業事務は一般事務よりも専門的な知識が必要になります。

また、会社の中枢を担っている営業部門に携わっているため、ビジネス感覚を身につけられます。

また、営業部のメンバーからクライアントと幅広い方々と関わる機会があります。広い視野を持って、全体を把握しながらコミュニケーションを取り、業務をスムーズに進めていく必要があります。そのため、コミュニケーション能力やビジネスマナーを養えるでしょう。

キャリアアップに繋がる

専門的なビジネス感覚を養うことで、将来のキャリアアップに役立つでしょう。特に営業事務は、会社の売り上げの中心となっている営業職と日々密接に関わる仕事。

営業職としてステップアップしたり、スケジュール管理能力を活かして秘書を目指したり、さらには、経理やマーケティングなどの仕事や、英語力を活かして貿易事務などの仕事に挑戦するのもおすすめ。営業事務の経験がキャリアアップ、スキルアップに繋がります。

POINT

・成果が数字で反映される

・ビジネス感覚を養える

・キャリアアップに繋がる

営業事務のデメリット

営業担当者によって業務量が異なる

営業事務の仕事は、サポートをする営業担当者によって仕事の大変さに違いがある点です。営業担当者の仕事のやり方や振り方によって、仕事のやりやすさや業務量、残業の量が異なります。

さらに営業担当者によっては、相手に振り回されることも。営業事務と一言で言っても、担当者によって働きやすさは大きく異なるでしょう。

POINT

営業事務のデメリットは営業担当者によって業務量が異なること。

営業事務に必要なスキルや経験、資格とは?

営業事務になるために必須のスキルや経験、資格は必要ありません。未経験から営業事務を目指すことはできますが、実践的なスキルや経験がある方が転職活動では有利に働きます。

ここからは、営業事務に必要なスキルについてお伝えします。

自分でスケジューリングできる力

社外の人と関わる機会が多いため、その分突発的な業務の依頼が来ることも多いです。また、複数の人に同時に仕事を振られることが多いため、自分で仕事の優先順位をつけ、ミスなく仕事を進める力が必要です。

さらに、自分から仕事を見つけて対応する力や効率化を目指す力があればより活躍できるでしょう。

コミュニケーション能力

営業事務は社内に限らず、社外の人ともコミュニケーションを取りながら、円滑に仕事を進めなければなりません。また、時にはクライアントからのクレーム対応が必要になる場合もあります。

理不尽な納期短縮や返品、横柄なクライアントへの対応などを、そつなくこなせるコミュニケーション能力が必要です。

「営業事務の仕事は事務職で楽そう」と転職を考える方もいますが、営業担当者と同じくらいのストレスを感じる場合も多いので、注意が必要です。

また、社内の人が気持ちよく仕事ができるような雰囲気作りができる力が必要です。さらに周囲への気配りができて、仕事に優先順位をつけてテキパキと仕事をこなせる力があれば、よりよいでしょう。

パソコンスキル

ワード、エクセル、パワーポイントなどのオフィスツールを使って資料作成、データ処理、プレゼン資料作成などを行える事務処理スキルは必要です。

ただし、営業事務と一言で言っても、職場によって得られるスキルや求められるスキルのレベルはさまざまです。

用意されているマニュアルの通りに行えばいい作業から、臨機応変にやるべき作業まで勤務先によって異なります。求められるパソコンスキルについては、求人をしっかりチェックしてくださいね。

POINT

営業事務に必要なのは、自分でスケジューリングできる力、コミュニケーション能力、パソコンスキル。

まとめ

営業事務はクライアントへの対応から社内の調整まで、幅広い業務を段取りよくスムーズに処理する力が必要な職種です。

そして自分自身が成果を上げることよりも、周囲の人が働きやすい環境作りをすることに対して喜びを感じる人の方が向いています。

誰かのサポートをし、感謝されたり信頼されたりすることで、やりがいを感じられる人には魅力的な職種です。

また、土日休みかつ定時で勤務が終了する職場が多いため、特に女性に人気の職種。正社員の求人はありますが、人気が高く、求人倍率が高いのが現状です。

求人倍率の高い職種に転職する場合は、職務経歴書の志望動機欄から面接までしっかりと事前に対策することが大切です。もし営業事務を目指す場合は、転職のプロに相談するのがおすすめ。

キャリチェンのキャリアカウンセラーはあなたにあった職場選びから履歴書、職務経歴書の書き方、志望動機の作り方までしっかりと丁寧にサポート致します。是非お気軽にご相談くださいね。

\女性の年収について手取りも含めて知りたい!/

【年代別】女性の平均年収と手取り、中央値との違いは?職種別の平均年収ランキングも

\女性に人気「営業事務」に向いている人を知りたい!/

営業事務に向いている人の特徴とは?やりがいや大変さについて

\月収20万円の手取りと生活について知りたい!/

手取り20万円でできる生活レベルとは?都市部と地方に分けて紹介

\年収360万円の生活レベルについて知りたい!/

年収360万円の手取り額の計算方法とその生活レベルとは?