「学校事務になりたい」「学校事務の仕事がしたい」と思う人は多く、学校事務は人気のある仕事の一つです。ただ学校事務と一口に言っても、働く場所によって業務の種類は異なります。
本記事では、学校事務の仕事内容、学校事務を目指すために必要なスキルや資格、向いている人の特徴について解説します。
「学校事務になりたいけれどどんな業務をするのか不安」という方必見です。
目次
学校事務とはどんな仕事?人気の理由とは?
学校事務とは、一言でいうと教育機関で働く事務職のことです。小学校、中学校、高校、大学、専門学校の教育機関で事務職を行うのが一般的ですが、学校の種類や規模に応じてその業務内容は様々です。
学校事務は「安定していて楽で給料が高い仕事だから人気」だと言われることがあります。確かに学校事務の仕事は働く学校によっては、ある程度安定していて、高い給与が望めることもあるのは事実です。
しかし、学校の規模や種類によって給与や働き方は異なるため、学校事務だから楽で安定しているということはありません。
学校事務の仕事内容
学校事務職は教員のように学生たちと直接関わることはありません。学生と深く関わる機会は少ないものの、学生たちが充実した学生生活を送るためのサポートを行います。
基本的には一般の事務職と同様の業務を行います。総務・経理・人事の管理が主な仕事内容です。
具体的には教材の購入や、教育施設の管理、教職員の給与管理、資料の印刷さらには保護者からの電話対応などを行います。
学校事務は主体的に学校運営に関わる仕事で、一般的な事務業務を行うということは共通しているものの、小学校、中学校、高校、大学、専門学校のどこで勤めるか、またどの規模の学校に勤めるかによって、業務内容は異なるため注意が必要です。
学園祭やオープンキャンパスの準備をすることもあります。学校行事に合わせて仕事内容が変わることも多いため、学校事務の仕事内容は多岐に渡ります。
学校事務とは、教育機関で働く事務職のこと。基本的な業務内容としては一般企業の事務職と変わらないが、仕事内容は多岐に渡る。
学校事務を目指すための必須スキルとは?資格や勉強は必要?
学校事務になるために必要なスキルや資格について詳しく解説します。
必須資格はないが試験はある
学校事務になるための必須スキルや資格は特にありません。しかし、ある程度のパソコンスキルは持っていた方がいいでしょう。また、大学の学校事務の場合は、大卒の方が有利に働く場合もあります。
ただ、必須資格はないものの、学校区分によって学校事務に就くための道のりが異なります。
学校区分によっては試験を突破しなければいけない
学校の区分は大きく分けて「公立」「国立」「私立」の3種類があります。これらの学校区分のどこで働きたいかによって、就職の道が異なります。
また学校の区分によっては、地方公務員に当たるため、都道府県が実施する地方公務員試験を受験しなければなりません。どの区分で働きたいかによって、試験の内容や突破が異なるため、事前の確認が必要です。
3つの学校区分があり、それぞれ目指す方法が異なります。
・公立:各自治体が実施する地方公務員採用試験を突破:地方公務員
・国立:国立大学法人等職員採用試験に突破
・私立:各学校が行う採用試験を突破:民間の事務員と同じ
「公立」「国立」の学校事務を目指すために突破しなければいけない地方公務員試験は、都道府県によっては年齢制限がある場合もあります。受験する場合には年齢制限の有無を確認しておきましょう。
必要なスキルとは
事務スキル
学校事務をする際には、事務スキルは必須スキルです。業務内容としては一般企業の事務職と変わりませんが、一般の事務職に比べて、幅広い知識、対応力が求められます。
経理の知識
学校の規模や配属先によって異なりますが、経費の精算や入出金伝票の処理、決算資料の作成を行わなければいけないこともあります。経理の知識がある方が有利に働くでしょう。
コミュニケーション能力
学校事務の仕事は、幅広い年齢層かつ様々な立場の人と関わる機会がある仕事です。そのため、幅広い年齢層の人と上手に関わるためのコミュニケーション能力が必要です。
時には自分の伝えたいことがまとまっていない学生の意図を汲み取ったり、問題を抱えている学生とコミュニケーションを取らなければならないことがあります。
また、モンスターペアレントと呼ばれるような保護者からの的を得ないクレームの対処をしなければならない時もあります。
さらに、学生と教師の間に立って、円滑に連携を取らなければいけない場面もあるため、幅広い年齢層、立場の人に対応できるコミュニケーション能力は必要と言えるでしょう。
臨機応変な処理能力
ルーティーンワークがメインだと思われることが多いですが、時期や学生の様子によって日々の業務内容が変わることが多いため、臨機応変な処理能力が求められます。
学校事務を目指すには試験を突破しなければいけない。スキルとしては「事務スキル」「経理の知識」「高いコミュニケーション能力」「高い処理能力」が必要とされる。
学校事務に向いている人の特徴
ここからは学校事務に向いている人の特徴を紹介します。
手際がよく、対応力がある人
学校事務の業務は、時期や学生の様子によってやるべき対応が異なることが多い業務です。手際がよく、対応力のある人の方が向いていると言えます。
ただ、学校事務は表立つ仕事ではありません。目立った作業ではなく、コツコツと手際よく、正確に業務をこなせる人の方が向いているでしょう。
人を育てることに興味を持っている人
学校事務は教師のように学生と直接関わる機会は少ないものの、将来のある学生のためのサポートができる仕事です。教育現場で働く以上、人を育てることに興味がある人の方がやりがいを感じられるはずです。
また、人を育てることに興味があり、子どもが好きであればより一層やりがいを感じられるでしょう。
裏方的な仕事ができる人
人をサポートする裏方的な仕事が好きな人も向いているでしょう。教員や子どもたちのサポートを行う仕事です。「目立った成果を残したい」という方には向いていないと言えます。
多種多様な人とコミュニケーションができる人
繰り返しになりますが、学校事務は幅広い年齢、立場の人と円滑にコミュニケーションを取らなければいけません。時には調整役をしなければいけないこともあります。そのため、周りとうまく連携しながら仕事を進めていける手際のいい人が向いていると言えます。
教育に携わりたい人
学校事務の仕事は、教職員ほどは学生と接する機会はありません。しかし、学校で働く以上、将来有望な子どもや学生と関わる機会は非常に多いです。
「子どもの成長を見るのが好き」「サポートをするのが好き」などの気持ちを持っている人はぴったりだと言えます。
オフィスワークのスキルを身につけたい
学校の区分や規模によって業務内容は異なりますが、幅広いオフィスワークのスキルが求められます。庶務、人事、会計、教務など幅広い業務をこなさなければならない上、文書作成や発注書の入力、物品管理、給与管理などのパソコン業務があります。幅広いオフィススキルを身につけたい人に向いています。
プライベートを充実させたい
学校事務の仕事は、学校の時間が決まっています。比較的に残業が少ない傾向にある仕事なので、プライベートを充実させたい人に向いています。
また、結婚や出産、子育てを控えている人にも働きやすい傾向にあります。
学校事務に向いている人の特徴
・手際がよく、対応力がある人
・人を育てることに興味を持っている人
・多種多様な人とコミュニケーションができる人
学校事務が向いてない人の特徴
ここからは、学校事務が向いてない人の特徴を紹介します。
成果主義
成果主義で自分が目立ちたいという方には向いていないと言えます。繰り返しになりますが、学校事務は裏方的なサポートをする仕事です。成果が目に見えづらいため、「自分が成果を出して、目立ちたい!」というタイプの人には向いていません。
コミュニケーション能力がない人
学校事務は、子どもから保護者、教員まで幅広い年代かつ立場の人と関わる仕事です。どの年齢の人とも円滑にコミュニケーションを取らなければなりません。
コミュニケーション能力が乏しい人は、円滑に仕事をこなすのが難しい可能性が高いです。時には、保護者から理不尽なクレームが来ることもあります。クレーム処理ができるコミュニケーション能力が必要になるのです。
学校事務に必要な資格やスキル
学校事務を目指すのに必要な資格やスキルは、希望する学校の区分や制度によってさまざまです。雇用形態によって、必要な資格が異なるのも特徴です。
公立や国立の学校事務の場合は、公務員試験を受験し、合格しなければなりません。私立の場合でも、その学校が設けた試験に合格しなければなりません。
ただし、派遣社員やアルバイトの場合は、試験を突破しなくとも、ある程度のスキルがあれば就職することは可能です。
まとめ
学校事務の仕事は一般事務と基本的には同様の仕事内容ではあるものの、教育現場で働くということや、学生や教師、保護者と多種多様な人と関わる仕事という点では、一般事務とは異なります。
また、顧客を相手にして利益を追い求める一般の企業とは違い、子どもの教育がメインになる職場であるため、一般企業とは異なった環境で働くことになるでしょう。
「楽で安定している」というイメージを持たれることもありますが、現実はそうではないと言えます。また、学校事務に転職するには試験を突破しなければいけないこともあるため、勉強期間も必要です。
転職活動で学校事務を目指す場合は、なぜ学校事務を目指したいのか、なぜその学校で働きたいのかを明確にしなければなりません。
学校事務に限らず、事務職への転職を目指す場合は是非転職活動のプロであるキャリチェンにご相談ください。キャリチェンはひとりひとりに合った職場選びから転職活動のやり方までサポート致します。是非ご相談くださいね。
\女性の年収について手取りも含めて知りたい!/
\女性に人気「営業事務」に向いている人を知りたい!/
\月収20万円の手取りと生活について知りたい!/
\年収360万円の生活レベルについて知りたい!/