転職活動中をしていると、未経験でも応募可能な経理担当の求人をよく目にすることはありませんか?事務職の中でも年収の高い経理職は、キャリアアップを考えている方にはとてもおすすめの仕事です。
今記事では、経理職は未経験だけど気になっているという方に向けて、おすすめの資格や年収、注意点などについてお伝えします。また、書類選考や面接に向けての志望動機について、具体的な書き方も紹介します。ぜひ、未経験でも経理として採用されるように頑張りましょう。
目次
未経験から経理に転職は難しい?
結論からお伝えるすと、経理は未経験でも正社員として採用される可能性は十分にあります。経理とは、会社内の経費、社員への給料、取引先への入金・支払いなど、企業で扱うお金の動きを正確に記録、管理する仕事です。
具体的な経理の業務は、「日次業務」「月次業務」「年次業務」の3種類があります。一般的には、未経験で働き始めた場合、伝票起票や入力業務、経費清算などの日次業務をメインに仕事に慣れていきます。
だんだんと慣れてきたら、月次業務、年次業務へと業務の幅を広げていきます。現場では、20代・30代の派遣社員も多く活躍しており、最初は作業的な業務内容から始められるため、未経験者でも応募可能な求人を出している企業が多いです。
また、経理は会社の経営を支えるやりがいのある仕事です。日々の正確な記録データによって、会社の経営に関する費用や収益について分析することができます。これは、経営の方向性を決める上での判断材料となります。
経理の仕事は地味に思われがちですが、実は会社の今後を左右する重要な仕事なのです。未経験でも、キャリアップを重ねて会社の経営層のそばで活躍できるという仕事は、他になかなかない仕事でしょう。
未経験から経理へ転職するためにあると良い資格
未経験から経理へ転職するためにあると良い資格は、日商簿記です。簿記は、初級、3級、2級、1級とレベル分けされており、1級が一番高度な資格となっています。未経験の場合、簿記3級か2級を持っていると採用に有利です。ここでは、それぞれのレベルで求められる知識やスキルを紹介していきます。
簿記3級
経理業務の初歩的な実務の知識を求められます。具体的には、経理関連書類の読み方や帳簿記入の方法など、中小企業や個人経営の店で役に立つ経理の知識です。
簿記2級
一般的な企業の経理や財務を行う上で、必要な知識やスキルが求められます。具体的には、高度な会計処理である商業簿記・工業簿記の知識と、財務諸表(会社の経営成績や財務状態を記載する書類)の内容から企業の経営状況を把握できるスキルです。
簿記1級
簿記の中で最上位の資格です。会計に関するかなり高度な知識やスキルが求められます。具体的には、商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算などの知識と、企業会計関連の法律・規則を踏まえた経営管理・経営分析のスキルです。
未経験の場合は、簿記3級か2級を取得しておくと良いでしょう。できれば2級を取得していると、経理の仕事への熱量をアピールできます。独学やスクール、通信教育などを活用して資格を取得し、選考を有利に進めましょう。また、資格の知識は、就職後にも活かすことができ、働く上での安心材料になります。
\経理におすすめの資格をもっと知りたい!/
未経験の経理の年収
経理は、専門的な簿記に関する知識やスキルが必要となる仕事です。そのため、一般の事務職と比べて平均年収が高いという傾向があります。ここでは、正社員と派遣という雇用条件の違う2種類の働き方で未経験から経理になった方の年収を紹介します。
・正社員
年収300万~399万円程度
経理未経験者で、実務の経験は3年。簿記3級を取得。
・派遣社員
年収約323万円
経理未経験者で、経理アシスタントとして仕事をスタートしたばかり。簿記3級を取得。
年収は、勤務先や業務内容によって違うためあくまで目安ですが、経理職は未経験でも高い収入を得ることができるでしょう。
\稼げる資格の選び方とは?/
未経験から経理へ転職するための注意点
未経験から経理へ転職するには、まずは未経験でも応募可能な企業を選ぶことが大切です。しかし、経理の業務内容は、企業の業種や業界、上場の有無、従業員数によって大きく異なります。そのため、次に「入社後にどのような業務を行うのかイメージできるか」ということが選択する上でとても大切です。
中小・ベンチャー企業の場合、経理全般に幅広く携わることができるでしょう。企業グループの場合、連結決算など大規模な仕事を手掛けることができるできます。
自身がやりたい業務内容や目標を実現できそうな企業を選ぶことで、「こんなはずじゃなかった」というミスマッチを防ぐことができます。
また、企業側は「なぜ自分の会社の経理になりたいのか」を知りたいと思っています。そのため、企業研究をしっかりしておき、応募のときには「御社だからこそ、このような目標をもって会社の成長に貢献したいと考えている」こと、アピールしましょう。
応募先の企業で「どんな業務をすることになるのか」「目標にしているキャリアを実現できそうか」という2点を必ず確認しましょう。
未経験から経理を目指す際の志望動機
いざ経理を志望することに決めた時、悩むのは志望動機ではないでしょうか。経理を目指す志望動機を書くときに気を付けると良い点を4つ紹介します。
経理に転職したい理由を明確に
経理は求人数が多いため、志望する人も多く倍率が高いことが特徴です。経理はどの企業でも業務内容が似ています。ライバルと差をつけるためには、どうして経理に興味を持ったのか、きっかけや理由を具体的に整理しましょう。
また、経理という仕事のどこに魅力を感じているのか、なぜ経理に転職するのかを明確に伝えることができるようにしましょう。
今までの経験で活かせる内容を深掘り
今まで経験してきたことが、転職先の企業にどのように活かせるかを考えておきましょう。パソコンのスキルや、こつこつと細かい作業ができる力は、経理として重宝するのでアピールできるところです。経理としてどのように今後成長していけそうか、採用担当者にイメージしてもらうことが大切です。
応募先企業を選んだ理由を
なぜ応募先の会社を選んだのか、惹かれた理由も整理しておきましょう。数ある経理職の中から、なぜ自社を選んだのかという点を企業は気にしています。応募先企業としての魅力を説明できるようにしておきましょう。
企業のホームページをしっかり読むことで事業内容が確認でき、他との差別化や惹かれた点を伝える際に役立つでしょう。
どう活躍したいか
自分が就職した後の具体的なキャリアビジョンと、応募先の企業の方向性や経営方針があっているのか確認し、整理しましょう。応募先の企業が掲げるミッションと自分のキャリアプランの共通点を書き出すことで、活躍の仕方が見えてきます。
そして、志望動機として、企業理念に共感したことやキャリアビジョンと一致していることをアピールしましょう。採用担当者は、採用後に会社と同じ目標で成長してくれる人材だと感じ、選考が有利に進むでしょう。
未経験から経理を目指す際の志望動機の例文
未経験から経理を目指す際の、志望動機の例文を紹介します。
私は、○○大学を卒業し、株式会社○○の○○店にて、販売員として5年間勤めた後、結婚子育てで7年間家庭におりました。その後、子育てが落ち着き、3年前から株式会社○○の窓口業務をしております。 窓口業務では、電話応対やお客様とのやりとりに加えて、売り上げデータの記録や経費の整理を行っております。企業経営に関わるお金の動きに携わるようになってから、業務にやりがいを感じ、だんだんと経理担当として働きたいという気持ちが大きくなりました。 配送サービスやサブスクリプションなど、貴社の先進的なアイディアは以前販売店で勤務していた私にとって大変感銘を受けるものばかりです。今後は、貴社の企業理念のもと、お客様に寄り添ったサービスの拡大を目標に、経理として大きく貢献していきたいと願っております。 経理業務の流れをできる限り早く覚えて、一連の業務を遂行していけるよう努めてまいります。また、お客さまに対応する経験を通して培ったコミュニケーション力を活かして、職場の活性化にも貢献していきたいと考えております。 |
まとめ
未経験から経理に転職は難しいのか?未経験から経理へ転職するためにあると良い資格や未経験の経理の年収、転職時の注意点、未経験から経理を目指す際の志望動機の作り方や例文など紹介しました。
事務職の中でも年収の高い経理職は、キャリアアップを考えている方にとてもおすすめの仕事です。簿記を取得すれば、未経験からでも採用される可能性は十分にあります。気になっている方は、ぜひチャレンジしてみましょう。
ただし、自分で応募を続けても未経験だと受からないこともあるでしょう。そんな時は転職エージェントを利用すると良いです。転職エージェントは企業のニーズを理解しているため、企業の求めているニーズにあった書類作成をすることが可能です。ぜひ、キャリチェンで一緒に転職活動を進めていきましょう。
\女性の年収について手取りも含めて知りたい!/
\女性に人気「営業事務」に向いている人を知りたい!/
\月収20万円の手取りと生活について知りたい!/
\年収360万円の生活レベルについて知りたい!/