応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

在職中で退職予定が決まっていない時の転職活動の進め方とは!

在職中に転職活動をしたいけど退職日がまだ決まっていないと、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

結論から言うと、退職日がまだ決まっていなくても転職活動をしても問題ありません。

今回は、在職中に転職活動をする方法や、転職活動にあたっての注意点を詳しく解説していきます。

目次

在職中の転職活動の進め方

在職中に転職活動を行う方法は、大きく分けて4つあります。

・ハローワーク

・求人サイト

・転職エージェント

・企業のHP

それぞれの転職活動の進め方を詳しく解説していきます。

①ハローワーク

転職活動を進める方法の1つ目はハローワークです。

ハローワークは、厚生労働省が運営している職業訓練所になります。

全国に500か所以上あるため、自宅から通いやすい場所にあることが多いです。

ハローワークは求人を載せる費用がかからないため、地元の求人広告やネットに掲載されていない中小企業の広告が掲載されていることがあります。

なので、自分が住んでいる地域で仕事を探したい人は、ハローワークで転職活動を進めることがオススメです。

しかし、ハローワークの相談員によっては、希望の条件を理解してくれなかったり、悪質な求人広告を紹介される可能性があるので注意が必要です。

②求人サイト

転職活動を進める方法の2つ目は求人サイトです。

求人サイトは、大手企業から中小企業まで幅広い求人を取り揃えています。

暇な時間にネットから簡単に閲覧が可能なので、自分の希望条件に合った求人が掲載されているか、その場で確認できます。

費用もかからず、スマホ一つで検索できるので、一番手軽に転職活動を進めれるのが求人サイトです。

求人サイトの注意点は、簡単に求人に応募できてしまうことから、条件の良い求人広告には多数の応募者が集まってしまい、倍率が高くなる傾向があることです。

③転職エージェント

転職活動を進める方法の3つ目は転職エージェントです。

転職エージェントは、転職活動のプロが求職者と企業の採用担当の間に入ってくれるので、採用から入職までスムーズに進めてくれます。

また、転職エージェント側から採用担当に対し、求職者の推薦をしてくれるので、書類選考に通りやすいというメリットもあります。

面接対策や履歴書・職務経歴書の書き方も同時に教えてくれるので、転職活動に不安がある方は転職エージェント経由で転職活動を進めることをオススメします。

注意したいポイントは、担当者によって希望の条件を聞き入れてくれない人がいることです。

相手も営業として活動しているので、求職者の希望条件よりも会社に入る利益を優先することがあるので注意しましょう。

④企業のHP

就職活動を進める方法の4つ目は企業のHPです。

企業のHPから転職活動を進めることで、転職エージェント経由や求人サイト経由よりも、会社に入りたいという意欲を感じることができ、採用につながりやすくなる可能性があります。

しかし、ほとんどの企業が、常にHPで求人を出しているということがないため、応募できるかは自分のタイミングと運に左右されてしまいます。

在職中の履歴書の書き方

在籍中に履歴書を作成するときの注意点はいくつかあります。

そのなかでも、とくに重要なことは「在職中」だということを面接する企業に伝えることです。

また、採用担当に好印象を持たれる書き方もあるため、ポイントとなる部分を紹介していきます。

職歴の「現在に至る」は必須

職歴の「現在に至る」は、現在も履歴書の最終職歴で働いているか、退職して間もないかを意味します。

なので、在職中であれば、「現在に至る」は必須で記入する必要があると言えます。

企業の採用担当は、人材を採用するにあたって「何月までに何人採用してくれ」と会社から言われているので、応募者が現在働いているのか離職しているのかは、とても重要なことになるのです。

よって、在職中にもかかわらず、離職中と勘違いさせてしまうことは、採用担当の重大な勘違いにもつながってしまうため、書き忘れないようにしましょう。

備考欄に都合の良い日程を記入しておくとプラス評価

採用担当は、何十人もの応募者に対応していかなければならないため、スケジュール管理を大切にしています。

そのため、履歴書の備考欄には

「在職中なので、日中の何時から何時まで電話に出ることができません」

「平日であれば何時以降、土日祝日であれば終日電話対応可能です。」など、

自分のスケジュールを事前に採用担当に伝えておきましょう。

そうすることで、スムーズな面接が行えるほか、採用担当からは相手の気持ちを理解できる優秀な応募者だと認識してくれる可能性があります。

注意したいポイントとしては、「自分の都合に合わせてください」というスタンスではなく、「採用担当の人がスムーズに面接をできるように記載しています。」というようなニュアンスで書いておきましょう。

職歴は省略しない

短期で離職してしまった職歴は、誰しもが書きたくないと思っています。しかし、残念ながら職歴は詐称や省略しても後でバレてしまうのです。

健康保険の加入履歴などで簡単にバレてしまい、採用後に経歴詐称で退職になってしまう可能性もありますので、絶対にやめておきましょう。

他にも、「株式会社」や「有限会社」を抜いたりせず、きちんと勤めた企業の名前は正式名称で記載します。

職歴は、省略せずしっかりと時系列に沿って記入することを心掛けるとよいです。

いつから働けるかを明記する

退職予定日が決まっている場合は、退職日を事前に記載しておくとよいです。

また、退職日が決まっていない場合は、退職日の目安を記載しておくとよいでしょう。

そのためにも、事前に退職した先輩に退職意思を伝えてからどのくらいで退職することができたかを確認しておきます。

そして、退職日と合わせて、可能な入社日の記入しておくと、なおよいです。

そうすることで、採用の選考に大きな影響を与える可能性もあります。

注意点としては、退職日が未定の場合や退職するか分からない場合は、無理に退職日を記載する必要はないので、根拠もなく予想だけで記入するのはやめましょう。

在職中の転職活動でよくある質問

在職中の転職活動でよくある質問を紹介します。

有給消化中に転職先で働くことはできるの?

有給消化中は退職前の企業に在籍していることになるので、転職先で働くことはできません。

なので、退職日になるまでは、休息期間としてしっかりと休んでおきましょう。

退職予定日はいつ頃決めるとよい?

退職日は会社の就業規則によって変わってきます。

一般的に退職予定日から1〜3か月前に退職意思を伝えることが常識となっています。

なので、退職の意思は、できるだけ早く直属の上司に伝えるようにしましょう。

また、退職予定日までに、業務の引継ぎや関係者へのあいさつ回り、有給消化などを済ませられる期間を確保した上で、退職日までのスケジュール調整をすることが大切です。

他にも、業務が忙しくなる繁忙期に退職することは避け、閑散期に話をすることで退職日までスムーズな流れで進みやすいです。

退職日が決まっていないけど、退職予定日は記載していい?

退職日が決まっていなくても、就業規則や退職済みの先輩からの意見を参考に、大まかな目安で退職予定日を記載するのは問題ありません。

しかし、全く情報がない中で、自分の想像だけで退職予定日を記載することだけは避けましょう。

在職中に行う転職活動メリット

在職中に転職活動をするメリットを紹介します。

給料が途絶えることがない

在職中に転職活動をするメリットは、給料が途絶えないことです。

次の転職先が決まってからの退職となるので、経済的に安定したまま新しい転職先へと移ることができます。

離職期間がないので、今後の転職活動に有利

転職する際の離職期間がないと、次の面接を受ける際に有利になることがあります。

採用担当からは、この人は離職期間を作らず転職しているから、仕事に対して怠けたりしない人なんだとみてくれる可能性があります。

離職がない方が転職では少なからず有利になるのです。

転職先の面接に気楽に受けれる

在職中の転職での一番のメリットは、転職先の面接が気楽に受けれることです。

万が一、面接が不合格になってしまったとしても、今の仕事を続ければ問題ありません。

簡単にいうと滑り止めが常にある状態で、転職先の面接が受けられる状態ということになります。

そのため、離職期間中よりも気楽に面接にのぞむことができます。

在職中に行う転職活動のデメリット

在職中の転職でのデメリットを紹介します。

休みが面接で埋まるので疲れてしまう

在職中のデメリットとして、仕事の休みが転職活動で潰れてしまうことです。

休みの日に朝早い時間に起きて面接に行くことは、精神的に仕事をしている日よりも疲れてしまうことがあります。

せっかくの休みも心身ともに休むことができないことが、デメリットと言えます。

企業側とのスケジュールが合いにくい

在職中だと、日中は仕事に専念しないといけません。

そのため転職活動の際に、転職先企業との連絡のタイミングが取れなかったり、面接のスケジュールが合いにくい可能性があります。

面接に落ちると転職を諦めてしまう可能性がある

現状が仕事をしている環境なので、面接に一度落ちてしまうと現状維持の方向に気持ちが傾いてしまうことがよくあります。

そのため、離職中よりも在職中の方が転職活動の成功率は下がってしまいます。

在職中の転職活動で失敗しない方法

在職中に転職活動で失敗しない方法を紹介します。事前に確認しておくことで、スムーズな転職ができるようになります。

転職のゴールを最初に定める

在職中に転職活動をすることで一番大事なことは、転職のゴールを決めることです。

転職のゴールを決めることで、ゴールまでのスケジュールを立てることができ、面接の候補日を決めることが可能です。

そのため、面接の日程が組みやすくなり、スムーズに転職活動ができるといったメリットがあります。

他にも、転職のゴールを決めることで、目標が達成するまでの道のりが見えるようになり、転職活動も捗りやすいです。

退職をするタイミングがとても重要

在籍中の転職活動で失敗しないようにするポイントは、退職日のタイミングです。

退職日は、余裕のある期間を設けて、既存社員への業務引き継ぎや、関係者へのあいさつ回りは丁寧に行いましょう。

退職前に有給消化もしたいところですが、自分勝手な判断で使用せず、上司と相談しながら業務の引継ぎに支障がない程度で、消化するようにするとよいです。

在職中の転職活動で起こりうる問題点

在職中だからこその転職活動で起こりうる問題点を解説していきます。

会社に引きとめられ、予定が狂ってしまう

一番ありがちな例としては、会社から退職を引き止められてしまい、転職活動が予定通り進まないことです。

しっかりと断ることができないと、ずるずると会社の思うがままに続けてしまうことになります。

退職を決意したのであれば、しっかりと強い思いで伝えましょう。

転職活動が会社にバレて気まずくなる

自分が意図しない形で退職を考えていることが会社側にバレてしまうことがあります。

それは、同僚から情報が漏れたり、転職先との電話を聞かれてしまったりなど、いろいろなパターンがあります。

転職することは遅かれ早かれバレてしまうので、万が一バレてしまったら、思い切って転職することを周りに打ち明けましょう。

在職中の転職活動まとめ

今回は、在職中の転職活動についてまとめました。

転職をするのであれば在職中に転職先を決めてしまうことが、一番よいタイミングです。

最後に在籍中の転職で注意するべきポイントをまとめておきます。

・履歴書はしっかりと記載する

・退職日は引き継ぎ業務など、余裕あるスケジュールで決める

・転職のゴールを決める

・会社や上司からの引き止めは強い気持ちで断る

転職を考えているのであれば、強い気持ちでいることがとても重要なので、ぜひ諦めずに転職を成功させましょう。