応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

38歳で転職に挑戦!成功する人と失敗する人を徹底比較します!

【38歳】になり、もうすぐ40歳…。社会人としていろんなことを経験してきて、そろそろ転職してステップアップしたい。と思っている人も少なくありません。しかし、『35歳転職限界説』があるように38歳で転職というのはやはり厳しいものなのでしょうか?

そこでこの記事では、『38歳の転職』について成功する人と失敗する人を比較していきたいと思います。38歳になり、転職を考えている人はぜひ、必見です!

目次

そもそも38歳で転職はできる?

38歳でも転職はできます。今の時代、年齢関係なくスキルで採用されることが多いです。だからといって38歳の転職は簡単なものではありません。中途採用をしている会社のほとんどは、将来有望な20代や30代を積極的に採用しています。

また、40歳を越えて転職を考えている人のほとんどはステップアップしたい人です。社会経験が豊富である40代後半は企業から即戦力を求められます。若手を引っ張ることができる30代や40代を積極的に採用している会社も多くあります。具体的なスキルや実績のアピールや企業が求めている人材と合っていると思ってもらえれば、転職成功率も高くなります。ポテンシャル採用の20代に比べると、転職難易度は高くなりますが、転職は可能です。安心してください。

転職に成功する人と失敗する人を比較する前に、38歳の転職がどのくらい厳しいかをリアルな数字でご説明していきたいと思います。

『転職成功者の年齢割合』

『転職成功者の年齢割合』を2021年と2020年とで比較してみると以下のようになりました。

下の表を見てみると分かるように、25〜29歳の割合が1.7%上がり、それ以下は全て下がりました。25〜29歳の割合が増加した要因は、2020年に新型コロナウイルスの影響で求人をストップしていた会社が新卒採用や中途採用の活動を再開したことが考えられます。

20歳後半〜30歳前半が6割以上を占めており、30代後半になると12.5%とガクンと下がっています。その理由として言えるのは『35歳転職限界説』があるからです。みなさん1度は聞いたことがあると思います。最近では高齢社会などからその説は薄れつつあり、崩壊したとも言われていますが、実はまだ根強く残っている会社がほとんどです。なので35歳を過ぎると一気に求人が減ってしまうのです。

35歳以上となると、年下が上司となり、気遣いや言葉遣いで衝突するケースや社内の年齢的なバランスから、採用を遠ざける企業も多くあります。実際の求人情報に【30代前半まで】と記載している会社は少なくありません。なので38歳で転職活動を開始する人はきちんと確認しておきましょう。

2021年2020年
24歳以下9.2%9.4%
25~29歳40.5%38.8%
30~34歳23.3%23.4%
35~39歳12.5%12.8%
40歳以上14.6%15.5%

【参考】DODA:転職成功者の平均年齢調査

https://doda.jp/guide/age/#movingPosition09

30代後半の女性が転職した理由

厚生労働省が発表している令和3年の上半期雇用動向調査結果の概要で『30代後半の女性が前職の会社を辞めた理由』が数値化されていました。主な理由は以下の通りです。

*仕事の内容に興味を持てなかった:2.1%

*能力・個性・資格を生かせなかった:7.9%

*職場の人間関係が好ましくなかった:9.4%

*会社の将来が不安だった:9.5%

*給料等収入が少なかった:6.1%

*労働時間、休日等の労働条件が悪かった:6.6%

*結婚:0.7%

*出産・育児 :9.7%

*介護・看護:0.0%

*その他の個人的理由:24.9%

*その他の理由

→定年・契約期間の満了:10.6%

→会社都合:4.2%

→その他の理由(出向等を含む):8.2%

24.9%の「その他個人的な理由」が圧倒的に多く、その次に10.6%の「定年・契約期間の満了」、9.7%の「出産・育児」が上位でした。

「出産・育児」に関しては30代後半が一番多い数値でした。高齢出産が影響していると言えるでしょう。

30代後半の転職成功者の賃金の変化

また35〜39歳の転職成功者の転職後の賃金の変化についても見ていきましょう。

2021年上半期と2020年上半期の1年間で増減の差はありますが、毎年「増加」または「変わらない」の方が多いので、賃金面では問題ないと言えるでしょう。

1割以上の増加1割未満の増加変わらない1割未満の減少1割以上の減少
2021年上半期23.7%14.3%33.4 %9.2%18.3%
2020年上半期27.8%11.5%28.7%5.9%25.6%

【参考】厚生労働省:令和3年上半期雇用動向調査結果の概要

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/doukou/22-1/dl/kekka_gaiyo-04.pdf

【38歳で転職に挑戦!】成功する人

自己分析や会社の情報収集を徹底的に行う

38歳の転職に成功する人は自己分析や希望する会社の情報収集を徹底的に行っています。自己分析や会社の情報について徹底的に調べずに転職活動をして、入社すると入社後にミスマッチが生じてしまいます。

特に38歳になると「自分の経験から得たスキルは何か」「自分はそれをどう活かせることができるか」などの自己分析をしっかり行うことができます。希望する会社が求める人物像に合わせたスキルや実績をアピールすることも可能です。

また、転職を成功させるためには希望する会社の情報収集は必須です。多くの会社では採用面接で「なぜ当社を選んだのか」という質問がされます。きちんと答えることができるように会社のことをしっかり理解しておきましょう。

あまり会社の情報収集をせずに給与や待遇面だけを見て転職してしまうと、実際に入社して労働環境が悪く、残業続きで精神的にやられる可能性があります。何度も転職ができる20代や30代前半とは異なり、転職成功率が低い38歳の場合は、きちんと会社の情報収集を徹底する必要があります。

年齢や職歴に合ったスキルを身に付けている

スキルとは「能力」や「資格」のことです。今まで自分がどのようなポジションでどのような仕事をしていたかを考えて、希望する会社でどのように活かすことができる能力かを具体的に説明してアピールしましょう。採用担当者はその人の今までの役職や資格なども見ていますが、年齢や職歴に合ったスキルを身に付けているか中身もチェックしています。

経験のある業界・業種に絞っている

20代や30代前半であれば未経験の業界・業種でも今後の伸びしろへ期待し、ポテンシャル採用がされるでしょう。吸収力と素直さを持ち合わせた若手を採用する会社がたくさんあります。逆に今までの経験や実績、スキルをすぐに活かすことができる業界であれば、会社は即戦力として採用する可能性が高いです。

このことから、38歳の転職に成功する人は、過去に経験をしたことがある業界・業種に絞っています。また経験がある業界に採用されると、早くから会社に貢献することができるので、キャリアアップが可能になります。年収が上がることも期待できます。

事前に家族やパートナーに相談する

38歳といえば、結婚をして子どもがいる人もいるでしょう。また両親も若くなく、家族のサポートが必要になってきます。38歳の転職を成功する人は「事前に家族やパートナーに相談する人」です。子どもがいる場合は養っていかないといけませんし、事後報告はトラブルの原因になります。転職を考えている初期段階から、家族やパートナーに相談しておきましょう。自分の将来やキャリアプランについてきちんと相談し、理解を得てから転職活動を開始しましょう。

元同僚などに相談する

38歳という年齢だからこそ、豊富な社会経験やこれまで築き上げてきた人脈を用いて転職を成功させる人もいます。転職活動中は、誰にも話さず孤独になりがちで、余計に焦ってしまいます。しかし、元同僚などに相談することで、下記のことが起きる可能性があります。

*他の会社への推薦状を書いてくれる

*上司に面接実施を打診

*転職サイトやエージェントからは得られない求人情報を教えてくれる

上記のようにいろんなサポートをしてくれる場合があります。自分に合った転職エージェントに出会えない人や、転職活動にあまり時間を割けない人は、元同僚などに相談して転職できるかもしれません。また、誰かに話すことで、不安が少し解消され、気が楽になるのでオススメです。

38歳の転職で失敗する人の特徴

未経験の業界を選んでしまう

20代や30代前半は素直さや吸収力などが買われポテンシャル採用がされますが、38歳の転職では「経験を活かしすぐに活躍してほしい」という期待を込めて即戦力で採用されます。なので、全くの未経験の業界の会社に採用されることは難しいと言えます。

給与や待遇面の折り合いがつかない

38歳という年齢だと家族がいる人もいるでしょう。家族を養うためにも給与や待遇面の交渉があると思います。給与が下がることに納得できず、折り合いがつかない人は転職に失敗します。転職すると給与や待遇面は下がるということを事前に把握しておきましょう。

ハイキャリアのプライドを捨てきれていない

ハイキャリアの人はプライドが高い人が多い傾向があります。前職の会社で部下を持っていたり、リーダーだった人でも転職先の会社では一応新人です。若手のように振る舞う必要はないかもしれませんが、偉そうな態度やでしゃばった発言をしてはいけません。前職の会社でハイキャリアであっても、転職先の会社では新人なので、気遣いや言葉遣いに気をつけて、人間関係の構築に努めることが大切です。

転職エージェントを利用していない

『転職エージェント』を利用せずに転職活動をする人は転職に失敗する可能性が高いです。転職エージェントは求職者と会社をマッチングさせるプロであり、転職エージェントには以下のサービスがあります。

*求職者が求める条件を明確化

*転職サイトなどに出回っていない、非公開求人の紹介

*業界や企業について、独自の情報を提供

*キャリアや市場価値をプロの視点で見定めてくれる

*求職者にマッチした企業紹介

*気兼ねなく悩み相談や質問ができる

*履歴書や職務経歴書の添削

*面接対策

*面接日程の調整

*給与や待遇面、入社時期などの交渉

*就職後のアフターフォロー

また転職エージェントは人材が採用された際に、会社から成功報酬を得ることができる形になっているので、転職者は無料で利用できます。

転職に必要なノウハウを教えてくれたり、転職活動を総合的にサポートしてくれます。しかし、転職エージェントにすべて任せきりにするのはやめましょう。担当者と合わないことや担当者によって業界の得意不得意があります。なので同時に2.3社の転職エージェントに登録をしながら、自分に合った転職エージェントを見極めていく必要がありますので注意しましょう。

まとめ

今回は『38歳の転職』について成功する人と失敗する人の比較をしましたが、いかがでしたでしょうか。38歳は20代や30代前半ほど転職成功率は高くないですが、38歳で転職を成功した人を理解し、実践すると自ずと転職成功率も上がると思います。『35歳転職限界説』がまだ残っている会社もたくさんあるので、38歳になり、転職を考えている人は慎重に行動しましょう。人生1度きりですし、後悔しないようにしましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。