多くの面接を受けていると、面接官から「是非、弊社で一緒にお仕事をしたいと考えているのですが」と面接のその場で言われるかもしれません。
そう言われたら、第一志望でなかったとしても「嬉しい」と感じるのではないでしょうか。
しかし、一方で面接中に採用と言ってくる会社だと、「誰でも簡単に入社できる怪しい会社」と不安に感じる気持ちもあると思います。
今回は、そんなその場で採用を伝えられた会社に入社を決めていいのか詳しく解説していきます。
この記事を読んで分かることは、以下のとおりです。
・その場で採用する企業は危ない会社なのか
・その場で採用する理由
・その場で採用されたときの対処法
・ブラック企業の見極め方
・内定の可否を後日連絡するときの注意点
目次
面接のその場で採用されたら危ない会社?
結論から言うと、面接のその場で採用を出す企業は必ずしも危ない企業だとは限りません。
応募者が自社の社風にマッチした人材だった場合は、他の企業に取られたくないと感じるため、その場で採用を伝える可能性があります。
また、面接官が人材採用の最終決定権がある重役の場合も、自己判断で採用か不採用を決められるため、良いなと思ったら採用を伝える可能性もあるでしょう。
しかし、中には誰でも採用しているような会社もあります。その場合も簡易的な面接をした後に、「是非、弊社で一緒に働いてみませんか?」と聞かれるかもしれません。
そんな会社は短期離職者が多いため、常に人員不足に悩まされている傾向があります。
そのため、面接のその場で採用を言われた場合は、第一志望の会社以外は即決せずに「一度検討させてください」と保留にすることが大切です。
応募先企業の評判などを確認した後に、内定を承諾するか判断すると入社後に後悔しないでしょう。
面接でその場で採用される理由とは
面接のその場で採用される理由は沢山あります。
ほとんどの企業では、面接日から数日後に採用の連絡をしますが、面接のその場で採用されるには何か特別な理由があるはずです。
なので、その場で採用となった理由をしっかりと確認しておくと良いでしょう。こちらでは、その場で採用と言われる理由について詳しく解説していきます。
面接でその場で採用される主な理由は、以下のとおりです。
・募集人数が多いから
・早期退職する人が多いから
・企業の求める人材像とマッチしたから
・即戦力として働けると思ってもらえたから
・面接官に即決できる決定権があるから
・書類選考や前の選考の段階で内定ほとんど確定していたから
募集人数が多いから
応募先企業で多くの人材を募集していると、多くの人材を採用したいため、応募者に求めることが少なくなる傾向があります。
その場合、企業の社風にマッチしていなくても、多くの人材を採用したいため面接したその場で採用を伝える可能性があるでしょう。
しかし、募集人数が多い企業は、募集人数が多い理由次第ではブラック企業の可能性もあるため注意が必要です。
早期退職する人が多いから
早期退職が多い会社でも面接では採用されやすく、面接のその場で採用を言われる可能性があります。
求人サイトで常に求人広告を掲載している企業は、早期退職者が多いため常に人材不足で悩まされているでしょう。
そのため、面接のその場で採用が伝えられたら、その企業が出している求人広告を確認すると良いです。
事業拡大のために、人員を常に募集している可能性もあるため一概にはブラック企業と言えませんが、常に求人広告を出している企業には注意しておきましょう。
企業の求めている人材像とマッチしたから
企業が求めている人材像にマッチした場合は、他の企業に取られたくないと判断され面接のその場で採用を伝えられることもあります。
しっかりと質問をされた結果、面接官が仕事に対する思いや、あなたの人柄に共感してくれる仕草をしていた場合は、面接官が求める人材にマッチしていると思われたのかもしれません。
即戦力として働けると思ってもらえたから
経験者として同業種に転職活動をしている場合には、前職や現職の実績次第で即戦力として働いて貰えると判断することがあります。
即戦力として働ける人材であれば、教育する時間を省けたりと会社にとって大きなメリットがあるため、面接の時点で採用が決まっている可能性があります。
そのため、面接が終わってから採用を伝えるのではなく、面接のその場で採用を言われることもあるでしょう。
面接官に即決できる決定権があるから
最終選考などの場合、面接官が社長などの重役であることが多いです。その場合、社内の稟議を通さずに採用可否を決めることができます。
そのため、面接官が重役で、かつ面接官から好かれるような人材であれば、その場で採用される可能性は考えられます。
社長や重役であれば、会社に長く在籍してるケースが多いため、会社の理念や求めている人材像の明確な基準を持っていることでしょう。
そのため、あなたの質問の回答が会社が求めている人材像とマッチしたら、是非入社してほしいと思うはずです。
書類選考や前の選考の段階で内定ほとんど確定していたから
面接を始める前から採用がほとんど決まっている場合も、面接で大きなマイナス印象を与えなかった場合は、面接したその場で採用されるでしょう。
例えば、今までの経歴から優秀な人材だと判断されたり、会社の中心人物からの推薦を受けていたりする人がこのパターンに当てはまります。
また、面接選考が多い会社で最終選考では内定が確定しており、会社の社長などの重役とコミュニケーションを取る場として面接の機会が設けられている場合も、その場で採用を伝えられるでしょう。
面接でその場で採用されたときの対処法
面接のその場で採用を伝えられた時に備えて、対処法を紹介します。
いきなり採用を伝えられた場合は、誰でも驚いてしまい冷静な判断ができなくなってしまうため、どのような対応をするべきなのかを事前に理解しておきましょう。
面接のその場で採用されたときの対処法は、以下のとおりです。
・第一志望であればその場で承諾する
・第一志望以外の企業であれば、一旦内定承諾を保留にする
・その場で採用された理由を聞いてみる
第一志望であればその場で承諾する
いくつもの面接の選考を通過し、応募先企業に入社したいという気持ちが強いのであれば、採用承諾に迷う必要はないです。
面接官から採用を伝えられたら、その場で承諾しましょう。
その場で即決で承諾してくれると、採用を伝えた面接官からも好印象を持たれるため、入社後のあなたの印象も良くなります。
第一志望以外の企業であれば、一旦内定承諾を保留にする
面接のその場で採用を言われた企業が第一志望ではない場合は、一旦保留にすると良いです。
もし、面接で「御社を第一志望と考えています」と答えていた場合は、「一度親族に報告する必要があるため、この場で採用は承諾できません。数日以内には回答を出せると思いますので、少し待っていただくことは可能ですか?」と聞いてみましょう。
そうすることで、内定承諾の判断に時間をもらえると思います。
また、返信するのが2週間以上かかる場合は事前に企業に伝えておきましょう。
返事があまりにも遅い場合は、入社する意思がないと判断されてしまい内定を取り消しされてしまうかもしれません。
その場で採用された理由を聞いてみる
面接のその場で採用された際には、なぜ採用されたのか理由を聞きましょう。採用した理由を明確に教えてもらえる場合は、会社を信頼する1つの材料にもなります。
一方で理由が不鮮明で詳しく教えてくれない場合は、応募者のほとんどをその場で採用している企業の可能性が高いため、少し警戒しましょう。
面接でその場で採用されたときにブラック企業の見極め方
面接のその場で採用を伝えられた場合、応募先企業がブラック企業なのかの1つの判断基準として、こちらでブラック企業の見極め方をお伝えします。
多くの人を面接のその場で採用している企業には共通する特徴があるため、こちらで紹介する見極め方を覚えておきましょう。
面接のその場で採用されたときにブラック企業なのかを見極める方法は、以下のとおりです。
・質問があまりにも簡単すぎる
・採用担当の印象が悪い
・選考の連絡がスムーズではない
・社内の雰囲気が悪い
質問があまりにも簡単すぎる
面接官からの質問が簡単過ぎる場合は、ブラック企業の可能性が高いと言えます。
いくつも選考を重ねての最終選考であればブラック企業の可能性は低いですが、面接回数が1回で質問内容も簡易的だった場合は、多くの人をとりあえず採用したいと考えている企業の可能性が高いです。
選考をしっかりとしてない企業は、早期退職しやすい企業の特徴でもあるので注意しましょう。
採用担当の印象が悪い
採用担当の雰囲気や印象が悪かったら、会社として入社したいと感じる人も少ないでしょう。
また、採用担当の雰囲気が悪い企業は、会社自体あまり評判が良くなかったりするので、しっかりと調べてから入社するのかを決めると良いです。
選考の連絡がスムーズではない
面接までの選考の過程で連絡がスムーズに行われていない会社の場合は、採用担当がだらしないか、とくに重要な人材として認識されていないケースが多いです。
その場合に面接のその日に採用を伝えられるのは、応募している人は誰でも採用を伝えているような会社の可能性が高いため気を付けましょう。
社内の雰囲気が悪い
面接会場は、ほとんどの場合で働く会社だと思います。
そのため、働く会社のオフィスの雰囲気だったり職場の雰囲気が悪い場合は、入社するのを検討すると良いでしょう。
また、働いている社員の顔に元気がない場合は、労働環境が悪い可能性があるので警戒すると良いです。
そのため、職場の雰囲気が悪い場合は、労働環境などをしっかりと判断してから採用を受け入れるのかを判断しましょう。
面接で採用を言われてた際に後日連絡するときの注意点
面接で採用を伝えられた時にその場では一旦保留にして、後日採用担当に連絡する際の注意点を詳しく解説します。
面接でせっかく良い印象を与えられたのに、連絡で悪い印象を与えてしまうと入社後に良いスタートダッシュをができなくなってしまうため気を付けましょう。
面接での採用を後日連絡する際の注意点は、以下のとおりです。
・電話で内定を承諾するのか連絡する
・採用担当の就業時間内に連絡する
・労働条件をしっかりと確認しておく
電話で内定を承諾するのか連絡する
内定を承諾するかの連絡は、メールではなく電話で伝えましょう。
メールの場合は、採用担当が見落としてしまう可能性があるためリスクがあります。そのため、結果を確実に伝えられる電話が無難です。
また、電話のほうがなぜ承諾したのか、なぜ辞退するのか理由や気持ちをしっかりと伝えることができるため、採用担当からの印象も良くなります。
採用担当の就業時間内に連絡する
採用担当に連絡するときは、就業時間内にしましょう。
また、就業時間内でも早朝だったりお昼の時間などは、避けてお昼前や夕方あたりに連絡すると良いです。
労働条件をしっかりと確認しておく
内定を承諾する前には、必ず労働条件通知書には目を通しておきましょう。
悪質な企業では、面接や求人募集の条件と労働条件通知書の条件に相違がある場合があり、相違があった場合は労働条件通知書の条件で働くことになってしまいます。
そのため、承諾する前には一度条件を確認しておくと、トラブル防止に繋がります。
面接中にその場で採用を言われたときのまとめ
今回は、面接中のその場で採用を言われたときについてまとめました。
面接中に採用を言われたとしても必ずしも怪しい企業とは限りません。
あなたの人柄やスキルが求める人材とマッチしたことで、他の企業に取られたくないと感じての採用も考えられます。
しかし、応募先企業がどんな会社なのか、しっかりと判断しなければならないため、最後にブラック企業の可能性がある特徴をまとめておくので参考にしてください。
・質問があまりにも簡単すぎた
・採用担当の印象が悪い
・選考の連絡がスムーズではない
・社内の雰囲気が悪い
受けた面接で上記のことが当てはまったら、内定を承諾するのは少し考えたほうが良いかもしれません。
キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。
是非お気軽にご相談ください。