応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

面接会場に早く着き過ぎた!こんな時、どうすればいい?

企業と応募者が初めて会い、採用評価するのが面接です。ビジネスのフォーマルな場なので、時間厳守は当たり前です。遅刻は完全にNGなので、遅刻しないためにも早く面接会場に着いておこうと思う人も少なくありません。余裕を持って行動することは良いことですが、面接会場に早く着き過ぎることは、かえって企業側に迷惑をかけてしまいます。では、何分前に到着しておくのがいいのでしょうか。そこでこの記事では、面接会場に到着するベストな時間や面接会場に早く着き過ぎた場合の対処法をご紹介していきたいと思います。面接会場に早く着いといた方がいいと思ったのに、逆に、企業の迷惑になってしまうだなんて本末転倒です。企業にマイナスな印象を持たれないように、適切な時間に到着するようにしましょう。

目次

到着時間は面接何分前がベスト?

建物内には15分前に到着しておく

面接には守らないといけないビジネスマナーがたくさんあり、『時間』もその1つです。マナーをきちんと守っていないと採用評価に影響する可能性が高いです。面接は今後の人生を大きく左右する重要なものと言っても過言ではないです。そのような面接で、遅刻しないためにも、到着しておく適切な時間をご確認しましょう。面接を行う会社の建物には15分前に到着しておいてください。なぜ15分前かと言いますと、面接を行う会社が大きなビルの中にある場合、エレベーターを利用しないといけなく、エレベーターが混んでいてなかなか来なかったり、オフィスまで遠く時間がかかってしまう可能性があるからです。「面接を開始する時間に建物に着いた。」では、遅刻です。建物内から受付まで遠いかもしれないことまで考えて、建物内には15分前に到着しておきましょう。

受付には10分前に到着しておく

面接を行う会社の受付には10分前に到着しておきましょう。15分前に到着すると、人によっては早いと感じる可能性があるので、10分前が妥当だと言えます。受付に到着したら「面接開始の時間」や「自分の名前」をはっきりと伝えて取り次いでもらいましょう。

30分前は早すぎる?

先ほど、建物内に15分前が妥当な到着時間と述べました。しかし、ビルが大きくて15分前では心配なので、30分前に到着したいと考える人もいるでしょう。30分前に到着するのは、早過ぎるのでしょうか。

結論から言いますと、30分前は早いです。早く着いたからといって、面接が早くに始まるわけではありません。なので、早く着いたとしても、受付を行ってはいけないです。

もし企業から「少し早めに来てほしい」とお願いをされた場合は、30分前到着はちょうどいい時間です。しかし、そうでない場合の30分前到着は、企業からして迷惑になりますのでやめましょう。不安なので、どうしても早めに到着しておきたいと思う人は、早くても20分前くらいに到着するべきです。

なぜ面接時間より早く着き過ぎたら迷惑なの?

直前まで面接官の予定が詰まっている

面接官は面接の時間までは通常業務を行っています。応募者が面接の時間よりも早くに来てしまうと、自分の仕事を中断して応募者に対応しなければなりません。採用を担当する人員が限られている企業では、あまりにも早くに到着されると、対応ができず困ってしまいます。また、面接会場の準備などができていなかったり、面接直前まで会議や外出していたりする場合があるので、早く着き過ぎると企業に迷惑をかけてしまうことになります。早過ぎる到着をすると、採用担当者に「相手への配慮ができない」とマイナスな印象を持たれてしまいます。最悪の場合、採用評価に影響するかもしれません。時間を守ることはできて当たり前のマナーですが、相手のことをきちんと考えて行動するようにしましょう。

待機するスペースがない

早くに到着した応募者を対応する社員がいたとしても、社内に待合室が狭かったり、そもそも待合室自体を確保していない場合があります。すべての会社に十分な待機スペースがあるとは限らないので、早過ぎる到着はやめましょう。特に、中小企業や小規模の企業の場合、待合室が狭かったり、待合室自体ないことがあるでしょう。

面接会場が直前まで埋まっている

もし仮に面接官の手が空いていても、面接会場そのものが直前まで空いていないという場合もあります。面接会場の使用には時間が限られていることが多いでしょう。早くに到着したとしても、面接の開始時間を早めることは出来ません。事前に決められた時間まで面接会場が埋まっている可能性があるので、早過ぎる到着はやめましょう。

面接時間より早く着き過ぎたら、どうすればいい?

カフェで時間を潰す

*喫茶店に入って心を落ち着かせる

*事前に会場と建物の入口を確認し、近くの飲食店で時間を潰す

面接開始の1時間〜30分前などかなり早くに面接会場に到着した場合は、近くにあるカフェに入って時間を潰すようにしましょう。特に真夏の炎天下や雨の日など、30分以上も外で待つことはオススメしません。また、オフィスの目の前をスーツでずっと立っていると面接を受ける企業の社員が通りがかりに声を掛けてくださるかもしれません。迷惑になりますので、早く着き過ぎた場合は、面接会場を確認し、一旦その場から離れましょう。

周辺を散策

*面接が行われる会社の場所を確認した後、周辺を散策する

*会社の近くをブラブラして、周りにどんな建物があるのかをチェックする

*コンビニ、最寄りのバス停、近隣のお店など会社の周りの様子を見てリサーチ

入社した後のことを考えて、会社の周辺を散策して時間を潰してもいいでしょう。入社する前から周りのコンビニや近くのお店を知っておくとランチのことを気にしなくて済みます。

また、面接開始20〜30分前くらいに到着した場合、無理にカフェに入らないようにしましょう。注文してから提供まで時間がかかるので、滞在時間が短いですし、慌ててお店を出たりかえって焦ってしまいます。面接開始20〜30分前くらいと微妙な時間に到着した場合、お店に入る余裕がなさそうなので、お店には入らず、会社周辺を散策することをオススメします。

身だしなみを整える

*近くのコンビニや商業施設のトイレで身だしなみを整える

面接を受ける会社に早く着き過ぎた場合は、近くのコンビニや商業施設のトイレで身だしなみを整えましょう。天気や季節によって、雨風で髪型が乱れたり、汗だくになることもあります。面接では第一印象が大事ですので、清潔感を保つようにしましょう。髪型やメイクも重要ですが、全身の身だしなみも最終チェックをした方がいいので、出来れば大きな鏡の前で身だしなみを整えることをオススメします。

履歴書や職務経歴書などのチェック

*面接のイメージトレーニングをする

*履歴書や職務経歴書などの最終確認をする

*面接の頻出質問の見直し

*企業のホームページや募集要項をチェックする

早く着き過ぎた場合は、以上のことに充ててもよいでしょう。面接では、志望動機や自己アピールなどよく質問されることが多いので、事前に準備していると思いますが、最終チェックをしておきましょう。面接で応募書類の内容と全く異なることを話すと、準備不足と思われてしまいますので注意しましょう。

早めに行動した方がいいとき

先ほど「面接の適切な到着時間は15分前で30分前は早過ぎる」と述べましたが、早くに行動した方がいい場合もあります。早めに行動した方がいい場合を4つご紹介していきたいと思います。

初めての場所へ行くとき

面接を受ける企業の最寄り駅が初めて降りる駅の場合は、早めに家を出ましょう。知らない駅だと、出口が分からず、迷子になってしまうことがあります。マップでは近いのに実際には遠く、歩いてみると道がごちゃごちゃでスムーズに目的地にたどり着かない可能性もあります。最寄り駅や会社周辺エリアに今まで行った事がない場合は、早めに家を出ましょう。

受付が遠そうなとき

面接会場が40〜50階といった高層ビルの中の場合は、気を付けましょう。高層ビルはエレベーターが混雑して、なかなか来なかったり、面接会場まで時間がかかる場合があります。特に、始業時間帯の朝やお昼休憩の時間帯、終業時間帯の夕方などは大変混雑します。

また、比較的新しいビルではセキュリティーを強化しており、受付表や会社指定の訪問者カードに記入しなければいけないケースもあります。建物内に入る際のエントランスと企業の入口とで2回受付をする場合もあるので、高層ビルで面接を行う際は要注意です。少し早めに家を出ることをオススメします。

天候が悪いとき

大雨や大雪が予想されるときは、交通機関が乱れる可能性が高いので、予定時間より早めに家を出ましょう。交通機関が乱れることを想定して事前に徒歩やタクシーなど迂回経路を考えて、臨機応変に動く必要があります。警報級の悪天候の場合、企業から面接について何か連絡が来るかもしれないので、いつでも対応できるようにしておきましょう。

複数の電車やバスを乗り継いで行くとき

面接会場によっては、複数の電車を乗り継いだり、乗り換えで少し歩く場合もあります。乗換案内のアプリでは「乗り換え時間5分」と表示されていても、実際に歩いてみると5分以上かかり、予定していた電車やバスより1本遅れてしまうという可能性もあります。複数の電車やバスを乗り継いで行く場合は、余裕をもって家を早くに出ましょう。

面接のこんな場合どうすればいいの?対処法をご紹介します!

万が一面接に遅刻しそうな場合

十分に余裕を持って出かけたとしても、事故による電車の遅延や運休、渋滞などのやむを得ない事情によって面接の時間に間に合わなくなってしまうことがあります。

万が一、面接に遅刻しそうな場合は、遅刻することが分かった時点で速やかに電話で連絡をしましょう。もし電車から降りることが出来ない状況の時は、電話ができない事情を加えて取り急ぎメールで連絡を入れましょう。しかしメールは相手が見ていない可能性があるので、返信がない時は、電話ができる状況になり次第、再度連絡を入れる必要があります。

「急げばギリギリ間に合うかもしれない。」という場合でも念のため、連絡を入れておきましょう。あなたの真摯な態度が伝われば、逆に好印象を与えることができるかもしれません。非常事態の時に「誰に連絡をすればいいかわからない」なんてことがないように、前もって携帯電話に企業や採用担当者のメールアドレスや電話番号を登録しておくと安心です。何かあった時に「報告・連絡・相談」をすることは社会人として必要不可欠なことです。企業は忙しい中、あなたのために面接の時間を割いてくれているため、連絡しないということは大変失礼にあたるので、必ず連絡をしましょう。

【電話で連絡をする際に、伝えなければいけないこと】

*遅刻することに対するお詫び

*なぜ遅れるのかという理由

*到着予定時間(どのくらい遅刻しそうか)

*もし遅れて到着した場合でも面接を受けることが可能かどうか

*場合によっては面接日時を再調整できるかどうか

【例文】

「本日◯時から面接予定の〇〇と申します。△△線の遅延により面接時刻に間に合いそうにありません。また到着が◯時◯分頃になる予定です。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。」

そもそも面接に行けない場合

もし仮に何らかの事情で面接日時に企業に行けなくなった場合は、すぐに企業に連絡をしましょう。最低でも前日までに連絡を入れましょう。遅刻と同じように、きちんとした事情があれば、面接日時を再設定してくれる可能性があります。わかった段階で早めに連絡することが大切です。

まとめ

今回は、面接会場に到着するベストな時間や面接会場に早く着き過ぎた場合の対処法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

早めに行動することはビジネスの基本ですので、今のうちから身につけておきましょう。遅刻はもっての外ですが、早く着き過ぎる場合も企業へ迷惑になります。早く着き過ぎた場合は、近くのカフェで時間を潰すなどして待機しましょう。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。