応募する

応募する

Tel.03-4500-9361 / 受付時間:平日10:00~19:00

こちらは全て株式会社エージェントゲートでの採用・募集となります。

面接時の靴下も評価ポイント?!面接にふさわしい靴下をご紹介します!

転職活動において面接は必須ですよね。面接では、志望動機や自己アピールなどさまざまなことを聞かれるので、事前準備が必ずいります。また、服装や髪型、メイクなど身だしなみにも十分に注意しなければいけません。その時、見落としがちなのが『靴下』です。「靴下はとりあえず持っているものを履こう。」なんて思っていませんか?実はそれ、間違いです。靴下も身だしなみの一部分であり、面接官は意外と見ています。受け答えや服装が完璧でも、靴下で気を抜いてしまうと面接官にマイナスな印象を与えてしまう可能性があります。そこでこの記事では、面接時の靴下についてご説明していきたいと思います。面接にふさわしい靴下やNGな靴下をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

面接官が靴下を見るポイント

面接官は靴下もしっかりチェックしています。なぜ、靴下まで見ているのでしょうか。理由は2つあります。

細部まで意識しているかどうか

面接官は、応募者の性格は「細部に出る」と考えています。靴下などの細部まできちんと気を遣うことが出来ているかをチェックしているのです。

TPOをわきまえているかどうか

面接官の中には靴下を見て「面接はどういう場なのかを理解しているかどうか」と判断する面接官もいます。面接はビジネスの場なので、『TPO』が大事です。時と場を合わせた『TPO』を理解しているかどうかが重要で、スーツや髪型がしっかりしていても、靴下がふさわしくないだけで悪目立ちしてしまいます。『TPO』は面接の場だけでなく、入社後も大切ですので、きちんと理解しておきましょう。

面接時にふさわしい靴下とは?

まずは、色です。面接時にふさわしい靴下の色は『黒』『濃紺』『ダークグレー』などです。暗く目立たない色かつスーツに似合う色が基本です。迷った時は、黒色を選ぶと無難でしょう。しかし、暗い系といってもいろんな色があり、スーツの色との対比によってはスーツと合わない場合もあります。そうならないためにも、スーツを買ったお店で合わせて靴下も買うと問題ないでしょう。

デザイン

次に、デザインも重要です。面接時にふさわしい靴下のデザインは、基本的に『無地』か『リブ編み』です。遠目から柄が見えないシンプルな靴下を選びましょう。

長さ

見落としがちなのが『長さ』です。面接時にふさわしい靴下の長さは『ミドル丈』か『ロング丈』です。どちらもすねより長い靴下なのですが、その理由は、座ったときにスーツの裾が上がっても、すねが見えないようにするためです。基本的にビジネスシーンでは、素足が見えることはNGです。

中途半端な長さの靴下であれば、座ったときにすねが見えてしまう可能性があります。極端に言いますと、長い分にはどれほど長かろうが構わないということです。靴下の長さに迷った場合は、できるだけ長いものを選ぶと無難でしょう。

素材

最後は素材です。面接時にふさわしい靴下の素材は『綿』か『綿とポリエステルの混紡』です。面接をはしごしたり、革靴でたくさん歩いて臭いが気になる人もいるでしょう。一般的に、綿100%素材の靴下を履いていると臭いが軽減すると言われています。靴下を購入する際に、わざわざ表記を見ないという人が多いと思いますが、これからは少し見るようにしてみましょう。綿100%はあまり見当たらなかったり、少し値段が高いといった場合は綿とポリエステルが混紡されている靴下でも構いません。できるだけ綿の割合が多い靴下を選びましょう。

また、つま先やかかとに穴が空くのを防ぐためにつま先やかかとを補強してある靴下や、すねに当たる部分のゴムの締め付けを緩くしてる靴下も売ってます。夏なら速乾性や涼感素材、冬なら保温効果の高い素材を使用している靴下もありますので、季節やあなたの好みにあった靴下を選ぶことをオススメします。

面接時の靴下を購入する際のポイント

リーズナブルな靴下を買う

面接時の靴下は、3足1000円セットや1足300円程度のリーズナブルなものを買いましょう。素材も重要ですが、枚数も必要なので比較的安い靴下を買うことをオススメします。スーツを購入したお店でスーツに合う靴下も購入することもできますが、UNIQLOや無印良品でも綿素材の靴下を購入することができます。UNIQLOや無印良品は比較的リーズナブルな価格なので、お財布に優しいです。

たくさん買っておく

購入する際に色やデザインが重要ですが、枚数も重要です。持っている靴下の枚数が少ないと、面接が連日ようにある場合、乾ききってない靴下を履く羽目になるかもしれません。半乾きは臭いの原因でもあります。面接時の靴下は高価なものを少数買うよりか、安価なものをたくさん買うことをオススメします。持っている靴下の枚数が増えると、洗い替えを確保することができたり、ローテーションで履くことで靴下の消耗を減らすこともできます。面接時の靴下は、たくさん買っておきましょう。

重要な面接では新品の靴下で挑む

重要な面接の日は、できるだけ新品の靴下で挑みましょう。面接で靴下はあまり見えませんが、油断禁物です。履き古した靴下だと、一気に清潔感がなくなり、マイナスな印象を与えかねないです。

また、もしもの時に備えてカバンには予備用の靴下を入れておくことをオススメします。

【面接時の靴下】NGな靴下

明るい色や白色の靴下

面接時には、赤や黄など鮮やかな色の靴下は避けましょう。面接はビジネスマナーが問われる場ですので、スーツから少し見えて目立つ色はマイナスな印象を与えてしまいます。

また、白色の靴下も面接などのフォーマルな場ではNGです。色味もキレイで派手ではないのでOKと勘違いする人も多いので、注意しましょう。

派手な柄やワンポイント

ボーダー柄やストライプ柄、ドット柄など柄入りの靴下も面接時にはNGです。いくら黒色であっても、柄が入っている靴下は避けましょう。柄が入っている靴下はカジュアルなデザインとされており、面接の場では不向きです。

また、靴下の中にはブランドのロゴなどワンポイントがほどこされている靴下もたくさんあります。ビジネスであれば、ワンポイントであれば許容されていますが、面接では避けましょう。丈の長い靴下で高い位置にロゴが入っていても、何かの拍子に見えてしまうかもしれないので、履かない方が無難でしょう。オシャレをしたい気持ちは抑えて、面接時は必ず無地やリブ編みの靴下で挑みましょう。

くるぶし丈

くるぶし丈のスニーカーソックスも面接時にはふさわしくないです。くるぶし丈の靴下は普段よく履くかもしれませんが、スーツを着用するフォーマルな場ではNGです。丈の短い靴下であると、座ったときにすねが見えてしまいますし、くるぶし丈の靴下はスポーティーでカジュアルな印象を与えてしまうので、面接時には避けましょう。

履き古した靴下

きちんと黒色のミドル丈の靴下を履いていても、履き古した靴下はNGです。履き古して、へたれた靴下は、ずり下がってしまいだらしない印象を与えてしまいます。転職活動では長距離を伴いますので、靴下がすぐにくたびれてしまうこともあるでしょう。重要な面接の日に限って履き古した靴下しかないのでは困ります。家には必ず新品の靴下を用意しておき、重要な面接の日は新品の靴下を履きましょう。靴下は消耗品ですので、たくさん買っておくことをオススメします。

ニットや厚手素材の靴下

厚みのあるニット素材の靴下は、面接時には不向きです。冬の寒い時期のニット素材は暖かいですが、面接というフォーマルな場では、厚みでモコモコしていると不格好でカジュアルな印象を与えてしまいます。厚手の生地は避けましょう。

薄い靴下

先ほど厚手はNGと述べましたが、逆に薄すぎる靴下もNGです。薄すぎる靴下だと、すぐに穴が空いてしまったり、すねが透けてしまう可能性が高いからです。面接時には、清潔感が欠けてしまうので、厚すぎず薄すぎない靴下を選びましょう。

【女性の場合】パンツスーツでも靴下ではなく、ストッキング

女性の場合、スーツはスカートとパンツの2タイプに分かれます。パンツスーツだと、男性とスーツの形が似ているので、女性も靴下を履くと思うかもしれません。しかし、パンツスーツでも、靴下ではなく、ストッキングを履きます。スーツのタイプに関係なく、女性はストッキングを履くことがマナーであり、靴下は履いてはいけません。

パンツスーツの場合、肌の露出が少ないですが、靴下を履いていると面接官にすぐにバレてしまいます。靴下を履いていると、カジュアルな印象を与えてしまい、採用評価にも繋がる可能性が高いので、女性は必ずストッキングを履きましょう。

面接時、女性は靴下ではなく、ストッキングを履く

基本的に靴下は履かない

女性はスーツを着用したとき、靴下を履きません。靴下の代わりにストッキングを履きます。女性はメイクなど細部までマナーがあり、靴下もその1つです。

素足はNG

女性がスーツを着用しているとき、靴下を履かないと言いましたが、素足はNGです。素足はスーツに合わず、カジュアルだと判断されますので、ストッキングを履きましょう。夏の暑い日の面接に、ストッキングを履くのを躊躇する人もいるかもしれませんが、面接官は身だしなみを隅から隅までチェックしています。ストッキング着用の有無をすぐ見抜かれます。夏の暑い日でもストッキングは必ず、履きましょう。

肌の色に合ったストッキングを履く

女性にとって面接で必需品なのがストッキングですが、なんでもいいというわけではありません。自分の肌の色に合ったストッキングを選びましょう。自分の肌の色とストッキングの色があまりにも違っていると、不自然です。身だしなみに気を遣っていないと思われて、マイナスな印象を与えてしまう可能性もあります。スーツで着用するストッキングは、基本的にベージュです。しかし、ひとくちにベージュと言っても薄い色や濃い色があるので注意が必要です。できるだけ試着をしてストッキングを選ぶことをオススメしますが、試着が出来ない場合は、実際に自分の肌に当てて確認をして、違和感がない肌馴染みのいい色のストッキングを選びましょう。

予備のストッキングを持っておく

ストッキングは薄いので、ふとした瞬間に伝線したり、破けたりすることが多いです。転職活動中は常にカバンに予備を用意しておきましょう。転職活動中は面接をはしごしたり、移動する距離も長いので、新品のストッキングを履いてもすぐ破けてしまうことがあります。破れたり伝線しているストッキングで面接を受けると、もちろん身だしなみの印象は悪いですよね。採用評価に影響する可能性も高いです。ストッキングが破れたからといって、脱いで素足になるのも当然NGです。万が一のことに備えて、予備はカバンに入れておきましょう。また、予備のストッキングを持っていなくても、コンビニエンスストアにも売っているので、破れた場合は必ず新しいストッキングを買って履き替えましょう。しかし、すぐ近くにストッキングを売っているコンビニエンスストアがあるとは限らないので、予備は持っておいた方が安心でしょう。

まとめ

今回は、面接時の靴下についてご説明しましたが、いかがでしたでしょうか。面接時では、スーツや髪型だけでなく、靴下にもちゃんとしたマナーがあることがわかりました。

面接用の靴下を持っていないという人は、今すぐ買いに行き用意しておきましょう。UNIQLOや無印良品では、リーズナブルな価格で売っているので、複数枚買ってローテーションで履くと、洗い替えができたり、消耗のスピードを抑えることができるので、オススメです。

キャリチェンでは、専門のキャリアコンサルタントが女性のキャリアアップやキャリアチェンジをご支援いたします。
転職にまつわるささいなご相談から、自己分析などキャリアプランの作成、面接練習などの具体的な選考対策まで幅広くサポートいたします。
土日休みで残業もほとんどないお仕事も多数ございますので、「定時で上がってアフターファイブを楽しみたい!」など
プライベートとの両立を叶えたいという方は是非お問い合わせください。
今なら、LINEから3分ほどで簡単にお申し込みいただけます。

是非お気軽にご相談ください。